冬はエアコンを「20度」に設定してるけど、これって低い? 20度に設定しても「室内温度」が低い場合もあるの? 室温を快適に保つためには

配信日: 2025.01.15

この記事は約 3 分で読めます。
冬はエアコンを「20度」に設定してるけど、これって低い? 20度に設定しても「室内温度」が低い場合もあるの? 室温を快適に保つためには
みなさんは冬のエアコンの温度を何度に設定していますか? 「冬は20度に設定しましょう」とよく言われますが、実際に20度に設定すると寒いと感じる人もいるかもしれません。
 
エアコンの設定温度は何度にするのが正解なのでしょうか。本記事では、設定温度と室温の違いをふまえながら、電気代を抑えつつ快適に過ごす方法を詳しく解説します。
浜崎遥翔

執筆者:浜崎遥翔(はまさき はると)

2級ファイナンシャル・プランニング技能士

設定温度20度は適切? そもそも20度の根拠とは?

環境省は2005年から冬期の地球温暖化対策の一環として、「WARM BIZ」(ウォームビズ)を呼びかけています。これは暖房時の室温を20度とし、快適に過ごすライフスタイルを提唱するもので、「20度」という数字をよく耳にする理由はここにあります。
 
なお、この20度は設定温度ではなく室温の目安です。部屋の広さや外気温、エアコンの性能によって、設定温度と実際の室温には差が生じます。設定温度を20度にしたからといって、必ず室温が20度になるわけではありません。
 
あるエアコンメーカーによれば、「エアコンは室内機内部のセンサーで温度を測定しているため、設定温度と実際の室内温度が異なっているケースもある」としています。います。つまり、設定温度を20度とした場合、実際の室温はそれより低い場合があるです。
 
また、厚生労働省は「冬の室温をWHO(世界保健機関)が推奨する18度以上にすることが、血圧の低下や睡眠の質の向上につながる」として、室温を見直すよう呼びかけています。つまり、場合によっては設定温度20度が適切ではない可能性があることに注意が必要です。
 
したがって、実際の室温を温度計などで測定しながら、設定温度を調整していくのが理想的と言えるでしょう。
 

エアコンの電気代を節約する方法

とは言え、エアコンの設定温度を上げることで電気代が増えることを懸念する人もいるでしょう。
 
環境省によると、設定温度を1度上げるだけでも、電気代が年間1650円増加するとされています(外気温6℃で2.2キロワットのエアコンを169日間、1日9時間使用した場合。電気代は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会の電力料金目安単価である1キロワットアワーあたり31円を適用)。
 
設定温度を3~4度上げる必要がある場合、それ以上のコストがかかるわけです。エアコンにかかるコストをなるべく上げずに快適に過ごすためには、以下の方法を試してみましょう。

●サーキュレーターで空気を循環させる
●湿度を上げる
●エアコンのフィルターを定期的に掃除する

暖かい空気は天井付近にたまりやすいため、部屋全体を均一に暖めるには空気を循環させることが重要です。サーキュレーターを使うことで、部屋の中の暖かい空気を効率よく拡散でき、設定温度を低くしても室温を上げる効果が期待できます。
 
また、湿度を上げることも大切です。同じ室温20℃でも、湿度20%の部屋より湿度50%の部屋のほうが体感温度が高く感じられます。加湿器を活用するのはもちろん、濡れタオルを部屋に干すなどの簡単な方法でも湿度を上げられ、快適さを向上できます。
 
さらに、エアコンのフィルターを定期的に掃除することも忘れてはいけません。フィルターが汚れているとエアコンの効率が低下し、余計な電力を消費する原因となります。1ヶ月に2回を目安にフィルターを清掃し、エアコンを清潔に保つことで、効率的に暖房を利用できるでしょう。
 

室温を適切に保って快適に生活しよう

エアコンの室温を20度になるように設定することは、節約の観点から適切な選択肢と言えます。ただし、設定温度と室温は異なるため、寒さで身体に負担がかかる室温(18度未満)で過ごすことは避けたいところです。
 
できれば室温を温度計で測りながら、設定温度を見直しつつ、適切な補助器具を活用して、自分にとってちょうど良い温度を見つけてみてください。
 

出典

環境省 ウォームビズ(WARMBIZ)とは
資源エネルギー庁 無理のない省エネ節約 空調
 
執筆者:浜崎遥翔
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集