更新日: 2021.12.01 年収

世帯年収1500万円の家庭は東京にどれくらいいる?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

世帯年収1500万円の家庭は東京にどれくらいいる?
世帯年収について「全国の平均はどれくらいか知りたい」「東京には世帯年収1500万円の家庭がどれくらいあるのだろうか」など疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。
 
世帯年収の平均などを知ることで、自分たちの世帯年収が世間一般より高いのか安いのか判断しやすくなります。また、刺激を受け、世帯年収の目標にすることも可能です。
 
ここでは、世帯年収の全国平均や東京都の世帯年収について解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

世帯年収の全国平均

 
厚生労働省の「2019年 国民生活基礎調査の概況」によると、2018年の1世帯あたりの平均世帯年収は552万3000円(前年比+0.1%)でした。中央値は437万円です。
 
高齢者世帯の平均世帯年収は312万6000円(前年比▲6.7%)で、高齢者世帯以外の世帯は659万3000円(前年比+0.9%)、児童のいる世帯は745万9000円(前年比+0.3%)となります。
 
全世帯の平均世帯年収の推移は、図表1のとおりです。
 
図表1

世帯平均年収 全世帯 高齢者世帯 高齢者世帯
以外の世帯
児童のいる
世帯
2018年 552万3000円 312万6000円 659万3000円 745万9000円
2017年 551万6000円 334万9000円 653万2000円 743万6000円
2016年 560万2000円 318万6000円 656万3000円 739万8000円
2015年 545万4000円 308万1000円 638万円 707万6000円
2014年 541万9000円 297万3000円 636万4000円 712万9000円
2013年 528万9000円 300万5000円 615万2000円 696万3000円
2012年 537万2000円 309万1000円 610万2000円 673万2000円
2011年 548万2000円 303万6000円 622万9000円 697万円
2010年 538万円 307万2000円 607万3000円 658万1000円
2009年 549万6000円 307万9000円 623万3000円 697万3000円

※「2019年 国民生活基礎調査の概況」の「各種世帯の所得等の状況」より
 
上記のとおり、全世帯の平均年収は530万〜550万円前後で推移しており、近年は高い傾向が見られます。世帯の種類別で見ると、児童のいる世帯の年収が最も高く約745万円です。次に高齢者世帯以外の世帯で、約659万円となります。
 
また、同資料によると、全世帯の年収で最も割合が多いのが「200万〜300万円未満」で13.6%、次に「300万〜400万円未満」で12.8%です。平均年収の552万3000円より低い世帯の割合は61.1%になります。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

東京都の世帯年収

 
東京都の世帯年収は、全国平均の世帯年収552万3000円よりも高い結果となっています。東京都の平均世帯年収を知ることで、世間の基準が分かり、自分たちの年収との比較がしやすくなります。また、世帯年収の目標を作る際にも役立つでしょう。
 
ここでは、東京都の世帯年収の平均や、世帯年収1500万円以上の割合について紹介します。
 

勤労者世帯の年収は約808万円

 
東京都の「『都民のくらしむき』東京都生計分析調査報告(年報)平成31年・令和元年」によると、東京都の勤労者世帯の1ヶ月あたりの収入は67万3468円でした。月収から年収を計算すると808万1616円です。
 
厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」では、全国平均の世帯年収は552万3000円でした。このことから、東京都の勤労者世帯年収は、全国平均より250万円以上も高いことになります。
 
また、「『都民のくらしむき』東京都生計分析調査報告(年報)平成31年・令和元年」の世帯主年齢階層別実収入の内訳によると、最も1ヶ月あたりの月収が多いのが55〜59歳で月収80万1068円(年収961万2816円)です。
 

世帯年収1500万円以上の割合

 
平成29年度東京都福祉保健基礎調査「東京の子供と家庭」によると、調査対象の3861世帯のうち、世帯年収が1500万円以上の割合は4.9%でした。およそ20世帯に1世帯が1500万円以上ということです。世帯年収1000万円以上であれば、21.2%にもなります。
 

東京都は世帯年収が高い傾向にある

 
「『都民のくらしむき』東京都生計分析調査報告(年報)平成31年・令和元年」によると、東京都の平均世帯年収(勤労者世帯)は808万1616円で全国平均の552万3000円より高い結果です。東京都は世帯年収が高い傾向にあります。また、平成29年度東京都福祉保健基礎調査「東京の子供と家庭」によると、およそ20世帯に1世帯が世帯年収1500万円以上となっています。
 
ぜひ、自分たちの世帯年収とも比べてみましょう。
 
出典
厚生労働省「2019年 国民生活基礎調査の概況」
東京都「都民のくらしむき(東京都生計分析調査報告)」
東京都「『東京の子供と家庭』の結果平成29年度東京都福祉保健基礎調査」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

ライターさん募集