更新日: 2022.02.28 年収
職業別でみる女性の平均年収。一番収入が高い職種は?
本記事では、職業別でみる女性の平均年収や、平均年収の分布などを詳しく解説します。一番収入が高い職種も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
女性の平均年収TOP10
ここからは、企業規模別にみた女性の平均年収TOP10を紹介します。女性の職業別の平均年収や最も収入が高い職業は、企業規模によって全く異なります。
そのため、どのような職種の平均年収が高いのかを知りたい場合は、自分が就職したいと考えている企業規模に応じたデータを参照することが大切です。
企業規模10人から99人
企業規模10人から99人の女性の平均年収TOP10は、図表1のとおりです。
※「令和2年賃金構造基本統計調査 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)」より算出
※企業規模計(10人~99人)、女
※「推定年収」は「きまって支給する現金給与額×12+年間賞与その他特別給与額」で算出
図表1
職業 | 平均年収 |
---|---|
医師 | 1592万2100円 |
大学教授(高専含む) | 845万7200円 |
大学准教授(高専含む) | 703万6600円 |
歯科医師 | 690万5400円 |
船内・沿岸荷役従事者 | 672万2800円 |
助産師 | 636万6500円 |
発電員,変電員 | 596万600円 |
小・中学校教員 | 580万4000円 |
管理的職業従事者 | 579万3500円 |
企業規模10人から99人で女性の平均年収がもっとも高いのは「医師」の1592万2100円です。次いで「大学教授(高専含む)」の845万7200円、第三位は「大学准教授(高専含む)」の703万6600円となっています。
企業規模100人から999人
企業規模100人から999人の女性の平均年収TOP10は、図表2のとおりです。
※「令和2年賃金構造基本統計調査 職種(小分類)、年齢階級別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)」より算出
※企業規模計(100人~999人)、女
※「推定年収」は「きまって支給する現金給与額×12+年間賞与その他特別給与額」で算出
図表2
職業 | 平均年収 |
---|---|
医師 | 1299万7900円 |
航空機操縦士 | 1131万4400円 |
大学教授(高専含む) | 947万8700円 |
大学准教授(高専含む) | 784万8500円 |
管理的職業従事者 | 731万3500円 |
その他の経営・金融・保険専門職業従事者 | 713万2700円 |
法務従事者 | 708万4500円 |
著述家、記者、編集者 | 672万5400円 |
小・中学校教員 | 626万6600円 |
高等学校教員 | 607万9700円 |
企業規模100人から999人で女性の平均年収がもっとも高いのは「医師」の1299万7900円です。次いで「航空機操縦士」の1131万4400円、第三位は「大学教授(高専含む)」の947万8700円となっています。
女性の年収分布
女性の年収分布は、図表3のとおりです。
年収(単位は千円) | 割合 |
---|---|
~199.9 | 31.4% |
200.0~299.9 | 47.8% |
300.0~399.9 | 13.7% |
400.0~499.9 | 4.0% |
500.0~599.9 | 1.3% |
600.0~699.9 | 0.6% |
700.0~799.9 | 0.3% |
800.0~899.9 | 0.2% |
900.0~999.9 | 0.1% |
1000.0~1199.9 | 0.1% |
1200.0~ | 0.1% |
女性全体の平均年収分布は「200.0~299.9万円」が最も多く、次いで多いのは「~199.9万円」となっています。図表3からは、全体の約80%が年収300万円未満であることも分かります。
女性の平均年収の高い医師や大学教授といった職業もありますが、500万円以上の年収を得ているのは一部の層に限られているようです。
最も収入が高い職種は企業規模によって異なる
職業別でみる女性の平均年収や最も収入が高い職種は医師です。ただし、平均年収は企業規模によっても異なります。実際には年齢によっても大きな開きがあります。
なお、全体の約80%が年収300万円未満であるため、高額な年収を得ている女性は一部の層に限られていると考えていいでしょう。
出典
厚生労働省 令和2年賃金構造基本統計調査の概況
職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部