地方在住の30代の平均年収。首都圏と比べてどれくらい差がある?
配信日: 2022.04.12
本記事では、日本の平均年収はどれくらいなのか、地方在住と東京都在住の30代の平均年収の違いはどれくらいあるのかについて詳しく解説します。
将来、首都圏に出て働くかどうか悩んでいる人や、今の自分の年収を平均と比較するとどの程度なのかを知っておきたい人は、ぜひ参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
日本の平均年収はどれくらい?
国税庁の「民間給与実態統計調査(令和2年)」によると、1年を通じて勤務した給与所得者1人あたりの平均給与は約433万円。男女別に見ると、男性が約532万円・女性が約293万円であることが分かりました。
次に、地方か首都圏かといった地域は関係なく年齢階層別の平均給与を見てみると、30代男女の平均給与は30~34歳が400万円、35~39歳が437万円です。30代の平均年収は、日本の平均年収に近い金額のようです。
では、地方在住の30代と首都圏(東京都)在住の30代の地域別で見た場合、平均年収はどれくらいになるのでしょうか。
地方(関西地方)在住の30代の平均年収
関西地方と首都圏(東京)の30代平均年収を、厚生労働省 「令和2年賃金構造基本統計調査」(各都府県すべて産業計・企業規模10人以上)より見ていきましょう。まず、関西地方在住の30代の平均年収(所定内給与額×12で試算)は、図表1のようになりました。
【図表1】
男性:30~34歳 | 男性:35~39歳 | 女性:30~34歳 | 女性:35~39歳 | |
---|---|---|---|---|
大阪府 | 360万2400円 | 406万9200円 | 307万9200円 | 323万4000円 |
京都府 | 351万円 | 396万3600円 | 301万4400円 | 315万2400円 |
兵庫県 | 341万400円 | 384万1200円 | 301万2000円 | 308万7600円 |
滋賀県 | 328万8000円 | 369万7200円 | 280万5600円 | 303万2400円 |
奈良県 | 339万3600円 | 376万6800円 | 291万9600円 | 309万7200円 |
和歌山県 | 322万9200円 | 344万6400円 | 267万7200円 | 281万2800円 |
もっとも高い平均年収が、大阪府の35~39歳男性で406万9200円、もっとも低い平均年収は和歌山県の30~34歳女性の267万7200円でした。
首都圏在住の30代の平均年収
次に、首都圏とりわけ東京都在住に絞っての30代の平均年収を見ていきましょう。
【図表2】
30~34歳 | 35~39歳 | |
---|---|---|
男性(東京都) | 397万800円 | 472万2000円 |
女性(東京都) | 346万8000円 | 375万1200円 |
東京都の平均年収は、35~39歳男性がもっとも高く、472万7200円です。女性の平均年収も地方に比べると高く、35~39歳女性は375万1200円でした。
関西地方でもっとも高い、大阪府の35~39歳男性の平均年収と東京都の35~39歳男性の平均年収を比べてみると、その差は65万8000円で東京の平均年収が高いことが分かります。
なお、参考までに首都圏(東京・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川・山梨の1都7県)の平均年収は男性で30~34歳349万7900円、35~39歳397万9100円、女性で30~34歳297万6300円、35~39歳312万1100円でした。
首都圏と地方で年収に差が出るのはなぜ?
同じ30代でも、東京都と地方では平均年収に約60万円もの差があります。では、年収にこのような差が出るのはなぜなのでしょうか。東京と地方の労働環境はどのように違うのか、また勤める人の能力がどのように変わっていくのかを詳しく解説します。
労働環境の違い
地域間の所得格差は、地理的な特性や地域の産業構造によって生じやすいといわれています。全国に事業所を展開するような、大企業に勤めている場合であれば、首都圏でも地方でも年収に大きな差はないかもしれません。
しかし、地方の企業に勤めていると、大都市圏よりも景気拡大の恩恵にあやかりにくいなど、その動向に左右される面が出てくると考えられています。
また、企業活動が活発な東京では、給与も相対的に高くなる傾向が見られることなど、労働環境の違いが平均年収の違いを生む大きなポイントだといえます。
労働者の能力が上がりやすい
地方の企業で働く社員よりも東京で働く社員のほうが、労働から得られる学習効果による影響が高い傾向が見られます。地方では経験できないような価値のある経験を積むことで、給与が高くなるといわれているためです。
首都圏は人が集まる環境が整っているため、多くの人と関わり合い業務をこなすことで、身につけた相応のスキルが評価となります。その結果、給与につながりやすいのでしょう。
地方と首都圏(東京)の30代平均年収の差は約60万円!
同じ30代でも、東京か地方で働くかによって、平均年収に大きな差が生まれます。東京は労働者の能力が上がりやすい環境が整っており、企業活動も活発なので、労働から得られる学習効果の影響も高いと考えられています。
将来、年収の高い仕事に就きたいと考えている人は、一度東京で多くの経験を積んでみることをおすすめします。
出典
国税庁「民間給与実態統計調査(令和2年)」
厚生労働省 「労働統計年報」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部