【高級車の代名詞!】「ベンツ」に乗るには年収がいくら必要?
配信日: 2022.10.04
ところが、ある輸入車に関しては注目が集まっているのです。それが、高級車のイメージが強いメルセデス・ベンツです。
この記事では、メルセデス・ベンツのマーケティング戦略や、リーズナブルに購入するための年収について考えます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
メルセデス・ベンツの車種
「ベンツ」といっても、さまざまな車種があり、価格もかなりの開きがあります。
2022年9月15日時点でのメーカー希望小売価格のプライスリストを見てみましょう。例えば、最高価格帯のマイバッハの名前がつけられたMercedes-Maybach GLS 600 4MATIC Edition 100 (ISG搭載モデル)は3570万円(税込)です。その一方で、コンパクトなAクラスのエントリーモデルのA180は427万円(税込)となっています。
なお、これらの金額は車両本体のみであり、オプション、付属品、税金(消費税を除く)、保険料、登録等に伴う諸費用は別途必要です。マイバッハを購入する顧客層はオプションもつけることが多いので、実売価格で考えると、両者の価格差は10倍以上になる可能性があります。
メルセデスの市場戦略
従来のメルセデス・ベンツを知っている中高年世代は、高級車というイメージを持っている場合が多いようです。
ところが、販売会社の一つであるメルセデス・ベンツ・ジャパンは、販売戦略を転換して顧客層の拡大路線を取ってきています。例えば、販売拠点にはカフェやレストランを併設したり、人気コミック『進撃の巨人』とコラボしてラッピングした車を展示したりしているのです。
このように積極的な戦略でブランド認知を強化することで、販売につなげようとする努力がみられます。その効果もあって、2021年度まで外国メーカー車の輸入車新規登録台数で7年連続首位となっているのです。
最もリーズナブルな車種と必要な年収
どうしてもメルセデス・ベンツのオーナーになりたいのであれば、このような販売会社の戦略に乗ってしまうのもよいでしょう。つまり、従来のメルセデスが持つ「高級」なイメージやクオリティーを保ちつつ、時代が求める「コンパクト」なモデルを購入するというのが最もリーズナブルにメルセデス・オーナーになる近道といえるでしょう。
ここでは、400万円台のA180を購入する際の年収を計算していきます。頭金を100万円払うとして、300万円で5年ローンを組むと、単純に計算するために金利を無視すれば月額5万円となります。
もちろん、維持費がかかるので、最低でも月額10万円程度の可処分所得が必要でしょう。とはいえ、独身者などで年収500万円程度あれば、ローンと維持費で収入の24%の負担です。他にまとまった支出がなければ、それほど経済的に無理をせずに「ベンツ・オーナー」になることも夢ではありません。
エントリーモデルからオーナー履歴をはじめてみましょう
A180はメルセデス・ベンツの車種の中ではリーズナブルな価格ですが、正真正銘の「ベンツ」です。1000万円を超えるSクラスや3000万円超えのマイバッハなどは将来の目標として、まずはエントリーモデルのA180で「ベンツ・オーナー」になれるのです。
どうしても「ベンツ」に乗りたければ、ひとまずはA180からオーナー履歴をはじめてみるとよいでしょう。
出典
日本自動車輸入組合 2021年度輸入車新規登録台数(速報)
メルセデス・ベンツ・ジャパン プライスリスト(メーカー希望小売価格)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部