更新日: 2022.11.22 年収
40歳で「年収は350万」は平均と比べて高い? 低い? 年収を上げるにはどうすればいいの?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
40歳で年収350万円は低い?
まずは、給与所得者の年間平均給与額を把握しておきましょう。国税庁の実施した令和2年分の「民間給与実態統計調査」によると、給与所得者の年間平均給与額は433万円となっています。男女別では男性が532万円、女性が293万円です。ちなみに、正規雇用で働く人の平均給与額は496万円となっており、非正規雇用では176万円となっています。次に、年齢階層別の年間平均給与額を見ていきましょう。40~44歳の年間平均給与額は470万円です。同年齢階層の男性では571万円、女性では317万円となっています。
このことから、40歳で年収350万円は男性であれば低く、女性であればむしろ高いといえるのではないでしょうか。同調査から、年間平均給与額は60歳まで上がり続けます。そのため、44歳までにこの年齢階層の年間平均給与額である470万円に近づける可能性はあるでしょう。しかし、数年間で100万円以上の年収アップは容易ではありません。正規雇用として働いており年収の350万円をすべて勤めている企業から受け取っているのであれば、やはり低いといえそうです。
40歳から年収を上げる方法
40歳で年収350万円は高いとはいえませんが、年収を上げることは可能です。しかし、自然に上がるのを待つのではなく、自ら動く必要があります。40歳から年収を上げるためにやるべきことをいくつか紹介します。
・資格を取得する
企業によっては、資格を取得するだけで給与額がアップするところがあります。もし、勤務先にそのような制度があるのであれば、積極的に利用しましょう。また、資格を取得することで担える業務が増え、それが年収アップへとつながるケースもあります。資格によっては取得のために勉強しなければならず、費用がかかることもあるでしょう。しかし、結果的に年収を上げることにつながれば、決して無駄な投資とはならないはずです。
・転職をする
勤めている企業だけではなく、業界や職種を変えることも検討してみましょう。業界や職種ごとに平均年収は異なります。年収アップが期待できる業界や職種を選択し転職を目指すことがポイントです。そのために資格を取得したり、転職エージェントなどのサービスを活用したりするなども積極的に行う必要があります。
・副業を始める
もしも転職は難しいのであれば、本業とは別の仕事をすることも検討してみましょう。いわゆる副業ですが、一般の会社員でも副業をすることが珍しくなくなってきています。勤めている企業からの給与は増えなくても、副業による収入があれば年収全体を増やすことは可能です。転職活動と同様に、副業もスタートが早ければ早いほどよい結果へとつながりやすくなります。将来的には独立も目指せる分野の仕事を副業にすると、より大幅な年収アップや定年後の収入源の確保も実現できるのではないでしょうか。
40歳からでも年収のアップは可能
40歳で年収350万円は、男性の場合、平均給与額と比較すると低いといえます。そのまま同じ企業に勤めているだけでは、大幅な年収アップは望めないでしょう。年収を上げるためには、資格の取得や転職に対し積極的になる必要があります。それらが難しい場合は、副業を始めるのも一案です。副業であれば好きな仕事を選ぶこともでき、大幅な年収アップにつながる可能性も高まります。それによって、老後の資産形成もしやすくなるのではないでしょうか。
出典
国税庁 令和2年分民間給与実態統計調査 調査結果報告
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部