失業手当は「勤続年数」や「退職時期」によって「100万円」以上違う? 金額や要件を解説
配信日: 2023.06.14 更新日: 2023.06.15
本記事では、会社都合退職でもらえる失業手当の内容について解説するので、失業手当について知りたい人は参考にしてみてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
会社都合退職でもらえる失業手当について
会社都合退職と認められているのは会社の倒産・解雇(違法行為などで責任がある場合は除く)が対象であり、解雇の詳しい内容として賃金未払いやセクハラ・パワハラで退職した場合も会社都合退職に当たります。
反対に自己都合退職は転職や結婚などを機として本人の都合で退職するケースであるのに加えて、仕事で違法行為をした際に自己都合退職として取り扱われることが多いです。基本的には会社都合退職のほうが失業手当期間は長いため、退職する際には会社都合退職にならないか確認するようにしましょう。
会社都合退職で失業手当がもらえる期間は勤続年数と退職時年齢が重要であり、会社都合退職の給付日数は図表1を参考にしてみてください。
図表1
離職時の年齢 | 雇用保険の被保険者期間 | ||||
---|---|---|---|---|---|
1年未満 | 1年以上 5年未満 |
5年以上 10年未満 |
10年以上 20年未満 |
20年以上 | |
30歳未満 | 90日 | 90日 | 120日 | 180日 | - |
30歳以上 35歳未満 |
90日 | 120日 | 180日 | 210日 | 240日 |
35歳以上 45歳未満 |
90日 | 150日 | 180日 | 240日 | 270日 |
45歳以上 60歳未満 |
90日 | 180日 | 240日 | 270日 | 330日 |
65歳未満 | 90日 | 150日 | 180日 | 210日 | 240日 |
ハローワーク 基本手当の所定給付日数を基に作成
会社都合退職の給付日数といつからもらえるか
会社都合退職の給付日数は最短で90日、最長で330日です。基本的には同じ会社で働いている期間が長いほど失業手当の期間は長くなります。月数で考えると8ヶ月もらえる期間が違うため、退職する際には給付日数について意識しておくことが大切です。
また、自己都合退職は退職してから支給開始までに7日間の待機期間と3ヶ月の給付制限がありますが、会社都合退職は7日間の待機期間が終われば支給が開始されます。退職した後には忘れないようにハローワークに書類を提出して、遅滞なく失業手当がもらえるように行動しましょう。
失業手当でもらえる金額について
失業手当でもらえる金額については離職する前の6ヶ月間に支払われている給料を基準として、1日当たりにもらえる金額である基本手当日額が導き出されます。基本手当日額に受給期間をかけた金額がもらえるため、実際にどれくらいの金額をもらえるかについて把握しておきましょう。基本手当日額の計算式は、以下のようになります。
基本手当日額=(離職以前6ヶ月の賃金合計額÷180)×給付率(50%~80%)
基本手当日額と受給期間によって最終的にもらえる金額が決まるため、もらえる金額が100万円以上違ってしまうケースも少なくありません。期間は最大で8ヶ月(240日)違い、毎月もらえる金額によっては総受給額にかなりの違いが生まれます。また、離職以前6ヶ月の賃金合計額が大きく影響しているので、給料が高ければ高いほど受給額も多くなります。
まとめ
失業手当は会社都合退職でも自己都合退職でも給付されますが、それぞれで給付日数が大きく異なっています。基本的には会社都合退職のほうが給付日数は多いため、できれば会社都合退職で退職したほうがいいでしょう。最終的にもらえる金額が100万円以上異なるケースも珍しくなく、自分が給付される日数などは先に確認しておくことをおすすめします。
出典
ハローワーク 基本手当の所定給付日数
厚生労働省 離職されたみなさまへ
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー