更新日: 2023.09.14 年収
同じ公営住宅に住むママ友に家賃を話したら引かれました…これって年収がバレてるの⁉
そのため、「周囲に自分たちの年収がバレてしまうのでは?」と、心配な方もいらっしゃるでしょう。公営住宅は、建物や間取りで一定額の家賃が定められているわけではないため、家賃が知られることで、ある程度の収入がバレてしまうかもしれません。
そこで今回は、公営住宅の仕組みを解説します。公営住宅への入居を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
公営住宅とは 家賃で年収はバレるの?
公営住宅とは、低所得者向けの賃貸住宅で、県営住宅や市営住宅などが該当します。
各地方公共団体が定めた条件を満たすことで、入居の申し込みが可能です。入居の条件は地域によって異なりますが、多くの場合、収入や該当地域在住歴、同居者の有無などが関係しています。
家賃は、世帯収入や住宅の立地条件などに応じて算定されており、同じ建物内でもバラつきがあることが特徴です。そのため、家賃を知られることで、おおよその年収がバレてしまうこともあるでしょう。
公営住宅の家賃の算出方法
公営住宅の家賃は、以下の計算式で算出されます。
月額家賃=家賃算定基礎額×市町村立地係数×規模係数×経過年数係数×利便性係数
●家賃算定基礎額:入居者の収入に応じて決定される数値
●市町村立地係数:各地域の地価に基づき、市町村ごとに定められる数値
●規模係数:住宅の床面積(バルコニー部分などを除く)に基づいて算出される数値
●経過年数係数:住宅建設後の経過年数に応じて設定される数値
●利便性係数:周辺の地域の交通状況、設備などを考慮して、地方公共団体が設定する数値
家賃算定基礎額は、世帯全体の収入に応じて設定され、表1のとおり8区分に分けられます。
表1
区分 | 世帯の月収額 | 家賃算定基礎額 |
---|---|---|
区分1 | ~10万4000円 | 3万4400円 |
区分2 | 10万4001~12万3000円 | 3万9700円 |
区分3 | 12万3001~13万9000円 | 4万5400円 |
区分4 | 13万9001~15万8000円 | 5万1200円 |
区分5 | 15万8001~18万6000円 | 5万8500円 |
区分6 | 18万6001~21万4000円 | 6万7500円 |
区分7 | 21万4001~25万9000円 | 7万9000円 |
区分8 | 25万9001円~ | 9万1100円 |
※国土交通省「公営住宅制度について」をもとに筆者作成
表1のように、世帯収入によって家賃算定基礎額が異なるため、各家庭で家賃に差が生じることになるのです。
公営住宅に入居するまでの流れ
公営住宅に入居するまでの流れは、以下のとおりです。なお、申請方法や受付時期などは、自治体によって多少異なります。
1. 希望の住宅を選択する
2. 各自治体の規定に沿って、入居を申し込む
※抽選が必要な住宅もあります
3. 必要書類に記入して提出する
4. 書類審査を受ける
5. 入居の案内を受けて、下見をする
6. 入居を決定する
7. 入居の説明会を受ける
8. 契約して入居する
タイミングによっては、部屋に空きが出ても、すぐに入居できるとは限りません。さらに、新築や立地がよい場所は、倍率が高くなりやすいために、抽選になることや、書類審査が通らないこともあるでしょう。
公営住宅は世帯収入によって家賃が異なる
一般的な賃貸住宅よりも比較的安く住める公営住宅は、世帯収入などによって家賃が異なります。そのため、家賃が知られてしまうことで、おおよその年収がバレてしまう可能性があるでしょう。
また公営住宅は、募集のタイミングによっては、すぐに入居できないこともあります。特に人気のある住宅では、抽選に外れてしまうことも珍しくありません。入居を希望の際は、事前に、収入基準や入居条件を満たしているかを確認しておきましょう。
出典
国土交通省住宅局「公営住宅制度について」
国土交通省住宅局「公営住宅制度の概要について」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー