更新日: 2023.09.28 年収

派遣社員の「年収」はいくらが相場?相場より賃金が高い職種とは?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

派遣社員の「年収」はいくらが相場?相場より賃金が高い職種とは?
これから派遣社員として働きたいと考えている方や、今まさに派遣社員として働いている方にとって、気になることは「派遣社員の年収相場」でしょう。派遣社員は、正社員と比較して、給与が低いケースが多いため、手取りでどの程度の給与がもらえるのかを、把握したいという方も少なくないはずです。
 
本記事では、派遣社員の年収相場と手取り給与を、詳しく解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

派遣社員を取り巻く環境

厚生労働省が発表した「令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報)」によると、派遣社員の人口はおよそ209万人で、総労働人口が6723万人のため全労働者人口の3%を占める割合です。
 

公式サイトで申し込み

【PR】みずほ銀行カードローン

mizuho

おすすめポイント

・<金利年2.0%~14.0%
・ご利用限度額は10万円から最大800万円
・さらに入会金・年会費は無料!24時間、WEB申込受付中!

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 年2.0%~14.0%※1 最短当日
融資まで 来店
最短当日 -
※1 住宅ローンのご利用で、本カードローンの金利を年0.5%引き下げます。引き下げ適用後の金利は年1.5%~13.5%です。

派遣社員の給与の手取り額はいくら?

前出の「令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報)」によると、派遣社員の賃金は、8時間換算で平均1万5698円でした。1ヶ月の労働日数を20日とすると、月収31万3960円で、年収に換算すると、376万7520円と分かりました。1ヶ月あたりの手取り額は、およそ24万円です。
 
国税庁が発表した「令和3年分 民間給与実態統計調査」では、全労働者の平均年収が443万円としていることから、平均よりも70万円ほど低い水準であることが分かるでしょう。
 
派遣社員の時給は、年代が上がるにつれて、高くなる傾向にあります。これまでの経歴やスキルによって、時給は大きく変動するため、自分の能力を最大限に発揮できる職場や職種を、見つけることが大切です。
 

派遣社員で賃金の高い職種

厚生労働省が発表した「令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報)」によると、派遣社員のなかでも、特に賃金の高い職種は、次の通りです。
 

職種 賃金(日額・8時間勤務)
医師、歯科医師、獣医師、薬剤師 2万9791円
船舶・航空機運転従事者 1万3470円
建築・土木・測量技術者 2万332円
情報処理・通信技術者 1万9886円
経営・金融・保険専門職業従事者 1万9070円

 
厚生労働省「令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報)」をもとに筆者作成
 
このように、専門性の高い職種や、免許や資格が必要な職種は、賃金も高くなる傾向にあります。特殊な資格や免許がなかったとしても、パソコン関連の資格や秘書検定や簿記の資格など、一般事務で活用できる資格も待遇されるケースがありますので、積極的にアピールしましょう。
 

時給相場よりも高い仕事を探して効率よく稼ぐコツ

社会経験が浅かったり、未経験の職種にチャレンジしたりする場合は、どうしても時給は低くなりがちです。しかし、以下に紹介するコツを押さえることで、経験者と同じくらいの時給で働ける可能性が高まります。
 

▽時給相場よりも条件のいい仕事を見つけるコツ

●相場よりも時給の高い派遣会社に登録をする
●複数の派遣会社に登録をして、より条件のいい仕事を探す
●希望の時給額になるように交渉する

 
派遣社員として稼ぐためには、時給相場よりも高い職種や仕事を探すことが重要になります。同じ職場や仕事内容であっても、登録する派遣会社が異なるだけで、時給が数百円も異なるケースがあります。そのため、どの派遣会社に登録するかが、非常に大切になります。
 
より高い時給の仕事を見つけるには、時給設定の高い派遣会社を見つけるだけではなく、複数の派遣会社に登録することも、重要といえるでしょう。複数の派遣会社を比較しながら、仕事探しをしてください。
 
また、実績や資格、スキルをアピールしながら、希望の時給額になるように交渉することも大切です。契約時はもちろん、契約更新時や資格取得時は、時給交渉にとって最高のタイミングです。勇気を出して交渉してみましょう。
 

出典

国税庁 令和3年分 民間給与実態統計調査

厚生労働省 令和3年度 労働者派遣事業報告書の集計結果(速報)
総務省 労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)平均結果の要約
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集