大手企業の落とし穴!? 平均年収と転勤のメリット・デメリットを紹介!
配信日: 2024.01.12
今回は、大手企業の平均年収と、そのような企業にありがちで、かつネガティブに捉えられることの多い転勤に注目しながら解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
大手企業のメリットは高い年収
まずは、大手企業について整理しておきましょう。大企業とは、一般的には規模が大きく知名度の高い企業を指すケースが多いです。しかし、明確な定義はありません。
今回は、中小企業基本法で定められている中小企業の定義を参考に、大手企業の基準を定めてみましょう。同法によると、もっとも規模の大きな中小企業は、資本金などが3億円以下で、かつ従業員数が300人以下の企業です。つまり、これらを超える規模をもつ企業は大手企業、あるいは大企業といえます。
・大手企業の平均年収
大手企業で働くメリットは、年収の高さにあるでしょう。国税庁の「令和4年分 民間給与実態統計調査」によると、事業所規模が500〜999人のところの平均年収は、約480万円です。全体の平均年収が約458万円のため、統計上もそれより多く稼いでいます。
事業所規模が1000〜4999人のところでは約521万円、5000人以上のところでは約538万円です。また、資本金が10億円以上の企業の平均年収は、約649万円となっています。やはり、大手と呼ばれるような企業は、平均年収が高いといえるでしょう。
大手企業の落とし穴は転勤
大手企業で働くと、比較的小さな規模の企業で働くよりも、多くの収入を得られる可能性があります。しかし、落とし穴と呼べるような制度や慣習なども無視はできません。
その一つが、転勤です。他にも、出世しづらかったり保守的で古い体質が残っていたりする点をデメリットとして挙げる人もいるでしょう。しかし、多くの人にとって転勤は、できれば避けたいが、大手企業に勤める限り常に考えておかなければいけないことといえます。
転勤のメリットとデメリット
転勤は、大手企業の落とし穴としばしばいわれます。しかし、悪いことばかりではありません。ここでは、転勤のメリットとデメリットを挙げてみましょう。
・転勤のデメリット
まずは、デメリットからです。家族の負担が増えてしまうデメリットは無視できません。単身赴任となった場合には、パートナーや子どもなど自分以外の家族のみで生活する必要があります。子どもが小さければ、より家族への負担は大きくなってしまうでしょう。
転勤先に家族も一緒に引っ越す場合も負担は避けられません。子どもは転校しなければならないケースが多く、ストレスの原因にもなります。転勤先の企業やコミュニティに、自分も家族も馴染めるかは不透明です。やはり大きなストレスを感じることになるでしょう。
・転勤のメリット
一方で、転勤は一つのチャレンジのきっかけにもなります。視野も広がり、新たな人脈を作るチャンスにもなるでしょう。自分や家族も含め、世界を広げるという意味では、転勤は大きなメリットをもたらします。
短期的な視点でみた際にはデメリットが注目されがちですが、長い目でみると人生経験が増える可能性があり、将来的な成長につながるともいえるでしょう。
転勤をチャンスと捉える気持ちが重要
大手企業で働くと、規模などが小さな企業で働くよりも多くの収入を得られるでしょう。規模が大きくなるほど、年収も高くなるのが一般的です。しかし、大手企業で働くと、転勤しなければならない可能性が高くなります。
転勤は、家族に負担をかけたりストレスを感じたりなどデメリットが少なくありません。一方で、視野の拡大や人脈の構築などのメリットもあります。避けられないのであれば、メリットの方に着目する意識も大切です。
出典
国税庁 令和4年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー