更新日: 2024.04.20 年収
給食調理員や学校用務員も「公務員」だと知りました。市役所などで働く”一般行政職”とどれくらい「給与」は違いますか?
そこで今回は、技能労務職と一般行政職の平均給与について調べてみました。自身の得意分野を生かして、公務員という安定した職を目指す選択肢もあります。ぜひ参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
給食調理員や学校用務員も公務員!? 職員数はどれくらい?
地方公務員といえば、市役所などで働く一般行政職のイメージが強いかもしれませんが、ほかにもさまざまな職種があります。なかには、給食調理員や学校用務員も公務員だと知って、驚く方もいらっしゃるようです。
総務省の「令和4年地方公務員給与の実態」によると、地方公務員の総職員では一般行政職が30.9%(86万6009人)を占めていて最も多いことが分かりました。一般行政職以外にも、小・中学校(幼稚園を含む)教育職(21.6%)や警察職(9.3%)などが、比較的割合の多い職種です。
給食調理員や学校用務員は「技能労務職」や「現業職員」と呼ばれていて、一般的には単純な労務に雇用される職員のうち、技術者・監督者・行政事務担当者以外の職員を指します。
同調査によると、2022年の技能労務職の割合は全体の2.5%(7万408人)で、職種別にまとめると以下の通りです。
●清掃職員:0.8%(2万1421人)
●学校給食員:0.4%(1万529人)
●守衛:0.0%(482人)
●用務員:0.5%(1万3504人)
●自動車運転手:0.1%(3549人)
●その他:0.8%(2万923人)
技能労務職と一般行政職の平均給与と学歴を比較
給食調理員や学校用務員などの技能労務職と、一般行政職の平均給与額には、どれくらいの違いがあるのか気になる方もいらっしゃるでしょう。同調査によると、それぞれの平均給与の月額は以下の通りで、それほど大きな差はないことが分かります。
●一般行政職:31万5093円(平均年齢42.1歳)
●技能労務職:31万231円(平均年齢51.7歳)
それぞれの学歴別の職員構成を比較すると表1の通りです。
表1
区分 | 大学卒業 | 短大卒業 | 高校卒業 | 中学卒業 |
---|---|---|---|---|
一般行政職 | 70.1% | 8.2% | 21.5% | 0.2% |
技能労務職 | 3.2% | 6.3% | 66.4% | 24.1% |
※総務省「令和4年地方公務員給与の実態」 を基に筆者作成
一般行政職は大学卒業の割合が70.1%で最も多いのに対して、技能労務職は高校卒業が66.4%、中学卒業の24.1%がそれに次いで多いことが分かります。
給食調理員や学校用務員と一般行政職の給与に大差なし! 技能労務職を目指すのもあり!?
給食調理員や学校用務員は、地方公務員の「技能労務職」に分類されます。技能労務職の平均給与は月額で約31万円となり、一般行政職と同じくらいであることが分かりました。しかし一般行政職の平均年齢は9.6歳低いことから、同じ年齢だと給料に差がついていることも推測できます。
技能労務職の職員数は、一般行政職と比較すると少なく、狭き門といえるかもしれません。しかし学歴別に比較すると、中学・高校卒業の割合が大きいことから、大学進学をせずに自分の得意分野を生かして公務員になりたい方は、技能労務職を目指してみるのもいいでしょう。
出典
総務省 令和4年地方公務員給与の実態 第1 調査結果の概要(30.40.41ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー