更新日: 2024.04.22 年収

会社で「新卒」の初任給が引き上げられ、入社5年で「手取り19万円」の私よりも高収入になっています。私も生活が苦しいのに、こんなの不公平ではありませんか?

会社で「新卒」の初任給が引き上げられ、入社5年で「手取り19万円」の私よりも高収入になっています。私も生活が苦しいのに、こんなの不公平ではありませんか?
近年では人材確保のために初任給を引き上げる企業も増え、「新卒」の給料がかなり高くなっています。しかしその一方で、新卒社員よりも、先に会社で働いている若手社員・中堅社員の給料が低くなってしまうというケースもあるようです。
 
前提の給料が異なるため給料逆転が起こり、多くの既存社員が不満を抱えている会社もあるようです。本記事では、新卒のほうが既存社員よりも給料が高いと起こる問題、給料アップのためにできることなどについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

新卒を確保するために、積極的に初任給が引き上げられている

近年は新卒者を確保するため、積極的に初任給を引き上げる傾向にあります。人事・労務分野などに関する出版や調査などを行っている産労総合研究所によると、2023年度は68.1%の企業が初任給を引き上げました。
 
同調査を詳しく見ていくと、2023年度の決定初任給額は大卒が21万8324円、高卒が17万9680円です。各企業が初任給を引き上げた理由は「人材を確保するため」で、複数回答ながら全体の70%以上の企業が回答しています。
 
このように初任給が引き上げられた関係から、新卒と若手社員・中堅社員との給料逆転が起きているケースがあります。若手社員・中堅社員からすると、自分よりも新卒のほうが高い給料をもらっていれば「納得できない」と考えるのが当然です。
 
企業は初任給を高くして新卒を確保するのと同時に、すでに働いている社員が納得できるような給料引き上げが求められます。
 
しかし、企業側は人件費を抑えるため、既存社員の給料を上げず、給料格差が生まれることも珍しくはないようです。
 
自分自身の待遇に不満を感じていれば、働くモチベーションも下がってしまいます。そうなれば会社全体の生産性の低下も考えられるため、会社が解決するべき問題の1つといえるでしょう。
 

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動
0.179 %

※住宅ローン金利優遇割最大適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ
当初10年固定
%

※当初期間引下げプラン
当初20年固定
%

※当初期間引下げプラン
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます

・変動金利について
※2024年7月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割・J:COM TV優遇割は戸建のみ対象
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

若手社員・中堅社員の転職などが相次いでいる

売り手市場でもある現在は、若手社員・中堅社員の確保が難しくなっていることが予想されます。会社によっては一定のスキルや経験を持っている社員が不足している企業も少なくないかもしれません。
 
またかつてに比べると転職へのハードルは下がり、新卒で入社した会社でずっと働き続けるのではなく、転職でキャリアアップを目指すことも一般的といえます。新卒社員よりも給料が低いなど自分の待遇に不満があって改善されないと感じれば、転職の選択肢を選ぶのは自然といえます。
 

社員側が給料を新卒よりも高くする方法は?

社員側が給料を新卒よりも高くする方法としてオーソドックスなのは転職ですが、他にもスキルアップをして会社と賃金交渉する、副業に取り組んで自分で稼ぐなどが挙げられます。
 
どの方法が自分に合っているかを見極めるため、さまざまな方法を試してみるのもおすすめです。新卒よりも給料が少ない状態ではモチベーションが上がらないのは当然といえます。
 
会社側の対応が変わらない以上、給料を高くするためには現在の環境から変更する必要があるので、自分が置かれている状態などを見直してみてください。
 

まとめ

人材を確保するために新卒の初任給が高くなって、結果的に若手社員・中堅社員よりも給料が高いケースが珍しくなくなりました。このような状態ではモチベーションダウンや生産性低下にもつながってしまいます。現在の待遇に納得がいかないのであれば、資格取得や転職によるキャリアアップ、副業なども視野に、環境を変えることも検討してください。
 

出典

産労総合研究所 2023年度 決定初任給調査
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集