2024年の夏ボーナス、中小企業は平均「35万円」!? 大手企業との“金額差”はどのくらい? 昨年度より「増えた」人の割合も紹介
配信日: 2024.07.19
本記事で、どのような業種がボーナスをたくさんもらっているのか、さらに、そのボーナスの使い道はどうなっているのかを見てみましょう。
年会費永年無料!最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※
【PR】PayPayカード
おすすめポイント
・年会費永年無料!・最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了!※
・安心の番号レス券面
年会費 (税抜) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
無料 | 最短7分(申込5分、審査2分)でお手続き完了※ | 最大1.5% |
ETC (税抜) | 移行可能マイル | 電子マネー |
1枚あたり550円 | - |
Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
※2 ご利用金額200円(税込)ごとに最大1.5%のPayPayポイントがもらえます。
※2 PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。
※2 出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/)からご確認ください。
※2 ポイント付与の対象外となる場合があります。
例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」
「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
執筆者:御手洗康之(みたらい やすゆき)
CFP、行政書士
大企業の夏ボーナス平均額は80万円超、中小零細企業の平均は約35万円
一般財団法人労務行政研究所の調査によれば、東証プライム上場企業の2024年夏季ボーナス平均額は84万6021円で、過去最高の水準となりました。図表1のとおり、新型コロナウイルスの影響により一時落ち込んだものの、直近3年間で大きく上昇しています。
図表1
一般財団法人労務行政研究所 夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査
同調査結果によると、業種別ではガラス・土石、鉄鋼、電気機器、輸送用機器、建設などはボーナス金額が大きく、平均額は90万円を超える水準となっています。
一方で、フリーウェイジャパンの「2024年度 夏のボーナスについてのアンケート」によると、中小零細企業のボーナス平均はおよそ35万円で、大企業との間に大きな差があります。
また、昨年度の夏と比較して、ボーナス額が「やや増加した」「増加した」と回答した人が約4割の一方で、そもそもボーナス制度がない・支給予定がない人業が約6割を占めており、中小零細企業の厳しい現状が浮き彫りとなっています。
ボーナスの使い道は預金・生活費の補填が7割を超えるを
ソニー損害保険の調査によると、夏のボーナスの使い道では預金が42.4%で最も多く、次いで生活費の補填(ほてん)が29.5%となっています(図表2)。また、2024年に新しいNISA制度が始まった影響もあり、NISAなどを利用した資産運用も14.6%と高い割合を占めています。
大企業のボーナス平均額が過去最高になっている一方で、物価高など先行きが不透明であることから、貯蓄や資産運用を選ぶ人が増えており、高級品の購入や海外旅行などの割合は小さくなっているようです。
図表2
ソニー損害保険株式会社 2024年夏の最新お小遣い事情に関する調査
自分へのご褒美などでも使いたい
将来のために資金を準備したり、資産運用に利用したりすることはとても大切です。しかし、せっかくのボーナスを生活費や資産運用だけに使うのは少々もったいないですよね。
生活費はできるだけボーナスに頼らず、毎月の収入とバランスをとるようにしたいところです。資産運用もボーナスを利用しない計画を立ててみるのもよいかもしれません。
子どもたちはこれから夏休みに入ります。子どものいる方は、普段と違う体験などにお金を使ってみると、新しい発見があるかもしれません。ボーナスの活用方法を改めて検討してみましょう。
出典
一般財団法人労務行政研究所 東証プライム上場企業の2024年夏季賞与・一時金(ボーナス)の妥結水準調査
フリーウェイジャパン フリーウェイジャパン調べ 夏のボーナスに関するアンケート(PR TIMES)
ソニー損害保険株式会社 ボーナス時期お小遣いに関する調査(PR TIMES)
執筆者:御手洗康之
CFP、行政書士