更新日: 2024.08.19 年収
メーカーで契約社員として人事を担当しています。前職での年収が「700万円」台の人が多いのですが、候補者の方はみな高年収なのでしょうか?
今回はメーカーで働く人の平均年収や、年収が高い人の特徴をまとめました。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
メーカー(製造業)で働いている人の年収は?
国税庁が発表している「令和4年分民間給与実態統計調査結果」によると、メーカー(製造業)で働いている人の平均給与は年間532万7000円、うち平均賞与は106万1000円です。全体の平均給与が457万6000円であることを加味すると、平均に対して高水準の結果となっています。
このことから、メーカーに転職してくる人の年収は、前職でも高年収の傾向となることが想定できるでしょう。
特にメーカーは、技術の発展により、成長が著しい業界とも考えられています。そのため、求められる人材のレベルも高くなっていることが想定でき、年収も高くなりやすいといえるでしょう。
年収が高い人の特徴
メーカーで働いている人は、平均給与よりも年収が高い傾向にありますが、全ての人が高年収であるとは限りません。年収は業種だけでなく、本人のスキルや能力などにも応じて変動するためです。
メーカーに限らず、年収が高い人の特徴として考えられるのは、以下の3つです。
●主体的に行動できる
●コミュニケーション力に長けている
●数字や理論を用いて説明ができる
それぞれの内容について、詳しく見ていきましょう。
主体的に行動できる
年収が高い人の特徴として、主体的に行動できるかどうかがあげられるようです。反復作業やマニュアル化できる作業ではなく、自分で考えて仕組みを作ったり、新たな価値を生み出したりと、積極的な行動を起こすことで仕事の結果もついてきやすく、周囲からの評価につながるとされています。
コミュニケーション力に長けている
コミュニケーション力に長けているのも、年収が高い人の特徴に当てはまるようです。周囲と積極的にコミュニケーションを行うため、人に好かれやすいのも特徴とされています。
人に好かれれば仕事を頼まれたり、一緒に仕事をしたいと考える人も増えたりするでしょう。また、顧客からも信頼を得られるようになれば、結果として売り上げの増加も期待できます。
数字や理論を用いて説明ができる
数字や理論を用いて説明ができるのも、年収が高い人の特徴といえるでしょう。自分が何をしてきたのか、何のためにこの行動が必要なのかを理論的に説明できれば、周囲を納得させられる可能性は高くなります。
説明をする際に理論がしっかりと組み立てられていれば、上司や部下はもちろん、顧客からの信頼も勝ち取りやすくなるかもしれません。結果として会社の利益につながり、自身の年収にも反映されるでしょう。
メーカー(製造業)で働く人の平均年収は約533万円となっている
メーカーで働く人の平均年収は、約533万円です。全産業における平均年収が約458万円となっているため、比較的高水準な業種と考えられるでしょう。
このことから、メーカーに転職してくる人の前職の年収が高いのは、決して不思議なことではありません。また、求められる能力が高くなりやすい業種である点も関係し、平均年収も上がっていると考えられるでしょう。
出典
国税庁 令和4年分民間給与実態統計調査結果について <業種別の平均給与・平均賞与>(3ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー