相続手続き後に「現金500万円」を発見! このまま黙っていてもバレない? 再度の手続きは必要なの?
配信日: 2024.03.31 更新日: 2024.04.01
この場合は相続人全員の実印や署名が必要となり、手間と時間が再びかかります。もし、申告せずに放置していた場合は、ペナルティがあるのかも気になるところでしょう。
そこで本記事では、相続手続き終了後に新たに財産が見つかった場合の対応について解説します。相続の申告をせずに放置した場合のペナルティについても紹介するので、相続手続きを行う際の参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
再度遺産分割手続きをしなければいけない
事例のように「新たに財産が見つかった場合」には、「遺産分割手続き」を再度行わなければいけません。新たに見つかった財産も相続財産なので相続人で分けることになります。そのため、相続人全員の実印や署名、住民票や戸籍謄本などの書類が必要です。
また、相続税の申告は10ヶ月以内にしなければいけませんが、申告も済ませていると修正申告をする必要があります。修正申告は初めに申告した税額が実際のものよりも少ない場合に行う手続きです。
これらの手続きを行わなければいけないので、まずは財産の確認を遺産分割前に確実にしておくことが重要となります。専門家に相談するなどして財産の確認を行うようにしましょう。
遺産分割手続きの後に新たな財産が見つかった場合の税金
修正申告をした場合は、期限内に正確な税金が支払われていないことになります。この場合、税務署の調査を受けた後に修正申告をすると、修正申告して納める税金とは別に過少申告加算税を支払わなければいけません。過少申告加算税は修正申告して納める税金の10%が加算されます。
修正申告して納める税金が、元から納めていた税金よりも多い場合、もしくは50万円以上多い場合は15%の税率で加算されるので注意が必要です。さらには申告した税金を期限内までに支払っていないため、延滞税も支払わなわなければいけません。
もっとも、税務署の調査を受ける前に修正申告をする場合、過少申告加算税は支払う必要はありません。そのため、新たに財産が見つかった場合はすばやく「修正申告」を行ってください。
また、事例のように現金500万円が後から見つかった場合は、現金500万円を含む相続財産の合計額が「相続税の基礎控除」を超えてしまうと相続税が発生します。相続税の基礎控除は「3000万円+600万円×法定相続人の数」です。
現金500万円をそのまま相続しただけでは相続税は発生しませんが、事前に申告している財産と合計して基礎控除を超えてしまう場合もあります。そのため、基礎控除を超えていないか確認してみてください。
【PR】「相続の手続き何にからやれば...」それならプロにおまかせ!年間7万件突破まずは無料診断
新たに見つかった財産が現金の場合でもすみやかに申告しましょう
新たに見つかった財産が事例のように現金だった場合は、黙っていれば問題ないようにも思えます。しかし、現金であっても預貯金口座の履歴などで隠された財産があることは分かってしまい、税務署の調査を受けることがあるので注意が必要です。
それだけでなく、財産があることをほかの相続人に伝えなかったために遺産分割でもめてしまうことも考えられます。新たに財産が見つかった場合はすみやかに相続人全員に連絡し、遺産分割協議をするようにしましょう。
まずは財産の確認をしっかりすることが大切
遺産分割手続きや相続税の申告は時間と手間がかかります。また、専門家に依頼する場合はお金もかかるので、再度相続手続きをしなければいけないのは避けたいところでしょう。
そのためには、まずは財産の確認をじゅうぶんに行うことが重要となります。万が一、相続手続き後に新たに財産が見つかった場合はすみやかに相続人全員に連絡し、遺産分割手続きを行いましょう。そして、必要な場合は修正申告することをおすすめします。
出典
国税庁 No.4205 相続税の申告と納税
国税庁 No.4208 相続財産が分割されていないときの申告
国税庁 No.2026 確定申告を間違えたとき
国税庁 No.9205 延滞税について
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー