父から就職祝いとして「10万円分」の500円玉貯金を譲り受けました。現金ですし、コツコツ使えば“税金”はかかりませんよね?
配信日: 2024.07.22
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
現金10万円の贈与は問題なし?
現金などの財産を譲り受けると、課税価格に応じて贈与税がかかります。ただし基礎控除額があるので、年間110万円までなら贈与税はかかりません。したがって、ほかに贈与を受けていなければ就職祝いで譲り受けた10万円には贈与税はかからないことになります。
しかし、大量の硬貨を銀行に預けるときには枚数に応じて手数料が発生するので注意が必要です。
銀行の預入手数料は回避できる
大量の硬貨を預け入れる場合には、枚数制限のあるATMではなく窓口が基本です。主要金融機関にて10万円分の500円玉(200枚)を預けるとき、窓口手数料がいくらかかるのか見ていきましょう。
三菱UFJ銀行:1~100枚(無料)/101~500枚(550円)
三井住友銀行:300枚以下(無料)
みずほ銀行:1~100枚(無料)/101~500枚(550円)
りそな銀行:1~100枚(無料)/101~500枚(660円)
ゆうちょ銀行:1~100枚(無料)/101~500枚(550円)
いずれの金融機関も、分割で預ければ手数料を回避できます。ただし、無料での取り扱いは1日1回までとしているケースもあるためご注意ください。手数料がかかっても構わないから一度で済ませたい方は、規定枚数までは料金が変わらないのでほかの硬貨とまとめて預け入れるのがおすすめです。
小銭をコツコツ使うのは「浪費」につながる? FPおすすめの有意義な使い方
せっかく受け取った就職祝いだからこそ、有意義に使いたいものです。500円玉は手軽に使える小銭ゆえに、いつの間にか使い果たしてしまうことも。浪費を避けるためにも譲り受けたときから使い方を考えていくことが大切です。
10万円ではどのようなことができるのか、新社会人におすすめの使い方をご紹介します。
自己研鑽に使う
資格取得を目指す、本を買うなどで自己研鑽に充ててみてはいかがでしょうか。企業によっては資格手当や受験費用が支給されるので、勤務先の規定を確認してみてください。このほか、カフェで勉強するときのコーヒー代にする使い方も考えられますね。
腕時計やスーツを買う
10万円あれば、ビジネスシーンや冠婚葬祭でも使える上質な腕時計が手に入ります。あるいはオーダースーツを仕立て、既製品では得られない見た目や着心地を体感してみてはいかがでしょうか。
10万円でも投資は始められるが……
投資というと、多額の元手が必要となるイメージをお持ちかもしれません。投資信託のなかには、100円からでも始められるものがあります。そのため、元手としては10万円でも十分な金額といえるでしょう。
しかし、10万円は利回り3%で運用しても年間3000円にしかなりません。まだ収入が安定しない新社会人なら、まずは自己研鑽でスキルアップをねらうのがおすすめです。
【PR】「相続の手続き何にからやれば...」それならプロにおまかせ!年間7万件突破まずは無料診断
まとめ
10万円は大金ですが、使い始めたらあっという間になくなってしまいます。せっかく就職祝いでいただいたものだからこそ、資格取得や上質なビジネスアイテムの購入など、将来につながるモノ・コトに活用してみてはいかがでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー