更新日: 2024.10.28 その他相続

母に「実家を相続して」と言われましたが、住まないと「6倍」の固定資産税がかかるんですよね? 今後も都内に住み続けるのですが、なにか“対策”はないのでしょうか?

母に「実家を相続して」と言われましたが、住まないと「6倍」の固定資産税がかかるんですよね? 今後も都内に住み続けるのですが、なにか“対策”はないのでしょうか?
「固定資産税が6倍に」と話題に上がる背景には、2023年の法改正で、空き家に対するルールが厳しくなったことがあります。もともと6倍になる仕組みはありましたが、今後さらに対象が増える形です。
 
本記事では、固定資産税が6倍になる仕組みと、「空き家」認定されないための対策を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

固定資産税が6倍になる仕組み

固定資産税が6倍になるというのは「特定空き家」に指定された場合の話です。これは、手入れがされておらず、放置された家が対象になります。特定空き家になると、固定資産税の軽減措置がなくなるため、空き家ではない場合に比べ最大6倍もの固定資産税の負担が発生します。
 
図表1

図表1

政府広報オンライン 空き家の活用や適切な管理などに向けた対策が強化。トラブルになる前に対応を! より作成
 

「空き家」予備軍も6倍の対象に

もともと固定資産税「6倍」の対象であった「特定空き家」に加え、2023年12月から「管理不全空き家」制度が設けられ、対象に加えられました。これにより「特定空き家」になる前段階まで対象の幅が広がる形になったのです。
 
図表2

図表2

国土交通省 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律(令和5年法律第50号)について より筆者作成
 
「空き家」を放置すると、衛生的な問題のほか火災、自然災害での倒壊など、近隣住民に多大な悪影響をもたらす可能性があるため、行政の厳格な対応が進んでいるといえます。
 

【PR】「相続の手続き何にからやれば...」それならプロにおまかせ!年間7万件突破まずは無料診断

空き家=すぐ6倍になるわけではない

しかし、空き家も個人の大事な財産です。「特定空き家」「管理不全空き家」に認定されるには慎重なプロセスが踏まれます。
 

・行政による状況把握
・行政からの状況改善指導
・改善されない場合は「勧告」を受ける
・「勧告」=固定資産税が6倍に

 
まずは、行政による空き家の状況把握からスタートします。担当者が見回りをした際に発見する、または、近隣住民の通報により調査の対象が選ばれます。
 
次に、問題がありそうな空き家については、行政から家屋の所有者へ「指導」が入ります。そして、「指導」が改善されていないと判断されれば、最終的に「勧告」を受けることになるのです。
 
この「勧告」を受けると、固定資産税の軽減措置が受けられなくなります。ここが、固定資産税が「6倍」になるタイミングです。
 

更地にするのはどうだろう?

遠方で管理も大変だし、いっそう更地(さらち)にしてしまおうという考え方もあるでしょう。しかし更地にしてしまうと「特定空き家」同様、固定資産税の軽減措置がなくなります。
 
つまり、固定資産税が高くなる可能性があります。さらに解体費用も発生します。固定資産税の軽減措置を受けたいのであれば、慎重な判断が必要です。
 

空き家認定されないための対策

前項で説明したように、「特定空き家」や「管理不全空き家」は人の目によりチェックされます。そのため、空き家に認定されないよう、次のような対策を行うことが重要です。
 

・定期的な手入れや清掃を行う
・地域の管理サービスを利用する
・空き家のある市町村に相談する
・賃貸や売却を検討する
・空き家バンクを活用する

 

まとめ

実家を相続してもすぐに固定資産税が6倍になるわけではありません。重要なのは、実家を「特定空き家」や「管理不全空き家」に認定されないように適切な管理を行うことです。
 
遠方に住んでいてもできる対策は多くあります。早めの対応が、固定資産税の負担を抑え、空き家問題のリスクを減らす鍵となるでしょう。
 

出典

国土交通省 空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律
政府広報オンライン 空き家の活用や適切な管理などに向けた対策が強化。トラブルになる前に対応を!
総務省 固定資産税
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集