任意保険未加入の車と事故に遭ったらと不安です… そのときの補償はどうなりますか?

配信日: 2023.10.31

この記事は約 4 分で読めます。
任意保険未加入の車と事故に遭ったらと不安です… そのときの補償はどうなりますか?
日ごろ、自動車の運転をしていて「任意保険に加入していない自動車と事故に遭ったら補償はどうなる?」と不安に思う人もいるでしょう。任意保険未加入の自動車と事故に遭ってしまうと、十分な補償を受けられない可能性があります。
 
本記事では、任意保険とは何か、任意保険未加入の自動車と事故に遭った場合どうすればよいのかについて解説します。いざというときに必要な補償を受けられるよう、参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高橋庸夫

監修:高橋庸夫(たかはし つねお)

ファイナンシャル・プランナー

住宅ローンアドバイザー ,宅地建物取引士, マンション管理士, 防災士
サラリーマン生活24年、その間10回以上の転勤を経験し、全国各所に居住。早期退職後は、新たな知識習得に貪欲に努めるとともに、自らが経験した「サラリーマンの退職、住宅ローン、子育て教育、資産運用」などの実体験をベースとして、個別相談、セミナー講師など精力的に活動。また、マンション管理士として管理組合運営や役員やマンション居住者への支援を実施。妻と長女と犬1匹。

自動車の任意保険って?

自動車保険には、「自賠責保険」と「任意保険」との2種類あります。自賠責保険は強制保険ともいわれる自動車保険で、自動車(バイクや原付も含む)を保有している人は必ず加入しなくてはいけません。自賠責保険では、交通事故で他人をけがさせたり死亡させたりといった対人賠償が補償の対象となります。
 
任意保険は、自賠責保険だけでは補えない補償ができるため、加入がすすめられています。具体的に、自動車の任意保険とはどのような保険か見ていきましょう。
 

自動車の任意保険とは

自動車の任意保険に加入することで、以下の補償を受けられます。
 

・自分のけが
・同乗者のけが
・車の損害(車両保険を付けた場合)
・自賠責保険では補いきれない対物賠償

 
自賠責保険は被害者側のけがや死亡に備えられるだけで、加害者側のけがや加害者・被害者両者の車の損害に対応していません。自賠責保険(強制保険)ではカバーできない部分の補償を任意保険に加入して備えられます。
 

任意保険未加入の自動車は約25%

任意保険は強制ではないため、全員が加入しているわけではありません。損害保険料率算出機構「自動車保険の概況」によると、任意保険加入率(2022年3月末時点)は対物賠償で75.4%、対人賠償で75.5%でした。このことから、約25%の人が任意保険未加入といえます。
 

任意保険未加入の自動車による事故の被害者となったら

任意保険未加入の自動車による事故の被害者となった場合、相手方の自賠責保険で最低限の補償しか受けることができません。しかし、物損事故については自賠責保険から支払われません。加害者側に支払う能力がないケースだと、賠償金を受け取れない可能性もありえます。
 
示談交渉したり賠償金支払いを請求して裁判を起こしたりしても、弁護士費用や裁判費用などでお金がかかってしまうでしょう。以下の方法で対処しておくと安心です。
 

人身事故の場合

人身事故であれば、相手の自賠責保険から補償を受けられます。しかし自賠責保険のみでは補償額に上限があり、納得いく額が受け取れない可能性も考えられます。自賠責保険の賠償の上限については、以下のとおりです。
 

・死亡時:3000万円
・けがをした場合:120万円
・後遺障害の場合:等級によって75万~4000万円

 
重大な事故を起こした場合、上記の補償額では足りないこともあるでしょう。
 
通勤時・仕事中に任意保険未加入の自動車と事故に遭ったら、労災保険がおりる可能性があります。労災保険はさまざまな給付を受けられ、けがの治療費だけでなくけがで休業した際の収入減も補償されます。ただし、自動車保険と労災保険は併用することはできますが、重複する補償内容についてはいずれかの保険しか補償は受けられません。
 

物損事故の場合

自賠責保険の補償は対人賠償のみで、物損事故の補償は受けられません。したがって、自身の加入する任意保険で備えておくとよいでしょう。先述のとおり、任意保険未加入の自動車は約25%です。任意保険未加入の自動車と事故に遭った場合に備えて、自分の任意保険の内容を見直すのもよいでしょう。
 

無保険車傷害保険

任意保険未加入の自動車に対して備えられる保険には、「無保険車傷害保険」があります。無保険車傷害保険では、相手に賠償する資金がなかったり任意保険未加入の自動車だったりした場合、相手からの賠償に代わって補償を受けられます。保険会社によっては、特約として補償や人身傷害保険の補償内容がセットとなる場合もあります。
 
ただし、死亡または後遺障害に対する補償のため、軽いけがなどの場合、補償は受けられないケースがあるので注意しましょう。
 

任意保険未加入の自動車との事故に備えよう

任意保険に加入していない自動車は2割以上であり、いざというときに十分な賠償金を受け取れない可能性があります。任意保険未加入の自動車と事故に遭うことも考慮して、自分の任意保険内容を確認しておきましょう。
 

出典

日本損害保険協会 自賠責保険
損害保険料率算出機構 自動車保険の概況
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 
監修:高橋庸夫
ファイナンシャル・プランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集