車の「自賠責保険」は加入強制ですが、「保険料」と「補償内容」はどの保険会社も同じですか? 同じなら何を基準に選べばよいのでしょうか?
配信日: 2024.03.29
本記事では、自賠責保険を自分で選ぶメリットについて解説します。どの保険会社の自賠責保険に加入するか悩んでいる人は参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
車の自賠責保険とは?
自賠責保険は、交通事故において加害者が負うべき経済的負担を補てんすることで、被害者の救済に役立てる保険です。車に乗るときだけでなく、バイクや電動キックボードに乗る際も自賠責保険に加入しなくてはなりません。
本項では、自賠責保険とはなにか、どのような補償があるのかなどについて解説します。加入手続きができる場所についても触れているため、参考にしてください。
自賠責保険は強制加入
交通事故にあった被害者は、けがをすると通院や入院などの費用がかかります。また、仕事ができなくなったり亡くなったりすることなども考えられるでしょう。その際、加害者側は賠償責任を負います。
賠償責任は経済的負担が大きいため、加害者にとっても厳しいものとなるでしょう。また、被害者に対して十分な補償ができないことも考えられます。強制加入である自賠責保険に加入していれば、被害者に対して補償ができる上に加害者の賠償責任の補てんができます。
自賠責保険の保険料や補償内容
補償内容・保険金・保険料は、保険会社にかかわらず同一です。まずは、補償される範囲と保険金上限額について見ていきましょう。
・死亡による損害……3000万円
・傷害による損害……120万円
・後遺傷害による損害……著しい障害を残して介護が必要な場合は3000~4000万円、それ以外は75~3000万円
・死亡にいたるまでの傷害による損害……120万円
自賠責保険の保険料について、図表1で見ていきましょう。
【図表1】
60ヶ月 | 48ヶ月 | 36ヶ月 | 24ヶ月 | |
---|---|---|---|---|
自家用乗用車 | 2万3690円 | 1万7650円 | ||
軽自動車 (検査対象者) |
2万3520円 | 1万7540円 | ||
軽二輪自動車 (125cc超250cc以下) |
1万4200円 | 1万2470円 | 1万710円 | 8920円 |
原動機付自転車 (125cc以下、電動 キックボード含む) |
1万3310円 | 1万1760円 | 1万170円 | 8560円 |
※政府広報「自賠責保険・共済の加入は、クルマやバイクを持つ人すべての義務です!」をもとに筆者作成
乗り物の種類や加入期間によって、保険料は変化します。自賠責保険は、長期加入したほうが月あたりの保険料が安くなります。
自賠責保険に加入できる場所
自賠責保険の加入・更新手続きができるのは、損害保険会社・車の販売店などです。コンビニ・郵便局・インターネットによる加入もできますが、250cc以下のバイクに限ります。
自賠責保険の保険会社を自分で選ぶメリットはあるか
自賠責保険の保険金・補償内容・保険料はどの自賠責保険を選んでも同じであるため、あえてどの保険会社にするか自分で選ぶ人は少ないといえます。車を購入したお店で手続きするという人も多いでしょう。
本項では、自分で選んだ保険会社の自賠責保険に加入するメリットについて解説します。どこの自賠責保険を選ぶべきか迷っている人は、参考にしてください。
任意保険と同じ保険会社にすることで保険会社側の対応がスムーズになる
自賠責と任意保険を同じ保険会社にすることで、スムーズな対応を期待できます。しかし、契約者が自賠責保険の会社と任意保険の会社に連絡をするわけではないため、保険会社の手続きがスムーズになるだけです。契約者にはあまり関係ないメリットといえます。
割引制度がある自賠責保険を選ぶ
任意保険と合わせて加入することで、任意保険の掛け金が割り引かれるケースもあります。セット割りを採用する保険会社は多くないため、メリットであると感じられない人もいるでしょう。
自賠責保険の保険会社は自分で選んで加入できる
自賠責保険の加入は義務です。その際自分で保険会社を選ぶこともできるものの、保険料・補償内容・保険金額は同一であるため、自分で保険加入を選ぶメリットは少ないです。割引制度を利用したい場合は、自分で選ぶとよいでしょう。
出典
政府広報 自賠責保険・共済の加入は、クルマやバイクを持つ人すべての義務です!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー