更新日: 2020.04.06 その他暮らし

散歩中に飼い犬が近所の人を噛んだ時の慰謝料はいくら?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部 / 監修 : 豊田賢治

散歩中に飼い犬が近所の人を噛んだ時の慰謝料はいくら?
ペットを飼う人が増えています。特に犬は昔から絶大な人気を誇っていますね。朝、外を歩いていると、犬を散歩している人を見かけることも多いのではないでしょうか。

可愛いわんちゃんですが、散歩中に子供を噛むという痛ましいニュースも少なくありません。大きな犬だと子供に限らず、大人でもけがを負うことがあります。このような場合の慰謝料はどれほどなのでしょうか。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

豊田賢治

監修:豊田賢治(とよた けんじ)

弁護士

開成高校卒、東京大学法学部卒。弁護士登録後、大手渉外法律事務所、外資系法律事務所での勤務を経て独立。現在は弁護士16名を擁する東京桜橋法律事務所の所長として、多数の企業や個人の法務顧問として活動。どんな相談に対しても「わからない」とは言わないことをスタンスに、日々クライアントのために奮闘中。
【東京桜橋法律事務所】

愛犬が他人を噛んだ時の慰謝料の相場は?

 
一般的に犬が他人を噛んでしまったとしても、よほどでない限りは刑事事件になりません。民事として取り扱われることが多いようです。
 
犬の飼い主は直接の治療費、病院への交通費や付き添いの人の費用などに加え、慰謝料を支払うことになります。
 
ちょっと血が出たくらいなら数万円が相場。骨まで達するようなけが、全治2週間はかかるけがの場合は2、30万円。後遺症が残るけがは100万円を超えることも。
大きなけがだとかなりの金額になりますが、「賠償責任保険」で賄うことが出来ます。
 
賠償責任保険は自動車保険や火災保険、傷害保険、クレジットカードに付帯されていることも多いので、知らずに入っている人も多いようです。犬を飼っている人は一度確認してみましょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短1時間でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 1秒診断(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短20分
※お申し込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
 実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もあります。

犬に噛まれた方はどうしたらいいの?

 
犬に噛まれた場合、ある程度けがが重い場合は警察を呼びましょう。警察が事故検証をしてくれます。
 
また、軽いけがに見えても狂犬病や破傷風に感染する可能性があるので、すぐに最寄りの病院に行きましょう。
 
その際は犬の飼い主に同行してもらうか、飼い主の住所や連絡先を聞くことも大事です。当人同士だともめる場合も警察を呼びましょう。
 

リードを付けない犬の散歩は「過失」になる

 
先日も韓国で、人気男性グループのメンバーの愛犬が女性を噛んで死亡させてしまった事件がありました。この男性は犬に首輪やリードを付けずにエレベーターに乗り込んだそうです。
 
自分の犬は噛まないから大丈夫!という人もいますが、首輪やリードを付けていない犬が外を歩いているだけで周りは不安を感じます。
 
また、リードを外して犬の散歩をした場合、このようなことが起こると「過失」として慰謝料が増額されます。
 
犬との外出時はしっかりとリードにつなぎ、犬の動きから目を離さないようにすることが大事です。それでも万が一、自分の犬が誰かを噛んでしまった時は、誠意のある対応を見せましょう。犬の噛みつき事故を防止するには、飼い主個人のしつけが必要です。
 
著:ファイナンシャル フィールド 編集部
監修:東京桜橋法律事務所 豊田賢治 弁護士