SNSの利用率ランキング。1日のSNS利用時間は? 消費する通信料の目安は?

配信日: 2021.06.29

この記事は約 4 分で読めます。
SNSの利用率ランキング。1日のSNS利用時間は? 消費する通信料の目安は?
いまや老若男女が使っているスマートフォン。
 
スマホ上のアプリでSNSを使う機会もかなり多いのではないでしょうか。なかには「電話番号もメールアドレスも知らないから、SNSで連絡を取っている」というケースも。
 
さて、そんなSNS時代において、一番使われているSNSはどのようなものなのでしょうか。
 
気になるデータ通信量やスマホの通信料金もあわせてチェックしてみましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

あなたも使っていますか? 日本のSNS利用率ランキング

まずは、Think株式会社が発表した「SNSの使用状況に関するアンケート調査」の結果(※1)を見てみましょう。この調査は、10代から50代の方(750名)を対象に行われたものです。
 

【現在、利用登録しているSNSはどれですか?(複数回答)】

1位:LINE 70.3%
2位:Twitter 54.4%
3位:Facebook 32.1%
4位:Instagram 30.5%
5位:その他 12.3%

 
最も多く利用されているSNSはLINE(ライン)で、7割の人が利用していました。現在では、メールの代わりにLINEでやり取りをしているという方も多いのではないでしょうか。
 
2位と3位には、メッセージのやり取りというよりは不特定多数に向けてつぶやく・投稿するといった形式のTwitter(ツイッター)、Facebook(フェイスブック)がランクイン。4位には、写真や動画を投稿するInstagram(インスタグラム)が挙がりました。
 
人とやり取りをしたり調べ物をしたりするのに便利なSNSですが、みなさんは1日にどれくらいSNSを利用しているのでしょうか。
 

【SNSの1日の利用時間はどれくらいですか?】

1位:1時間未満 22.3%
2位:1~2時間 21.6%
3位:5時間以上 14.4%
4位:30分未満 12.5%
5位:2~5時間 12.4%

 
利用時間については、バラけた結果となりました。1日2時間以内に収まっている人は全体のおよそ73%、2時間以上はおよそ27%という結果に。
 
積もり積もれば…と考えると、毎月の通信量や利用料金も気になるところです。
 

ギガ不足に注意! SNSで消費する通信量の目安とは?

では次に、SNSで消費する通信量の目安を見てみましょう。
 
Think株式会社によると、先程のランキング上位のSNSで消費する通信量の目安は以下のとおり。
 

●LINE:トーク1回あたり 約2KB
●Twitter:閲覧1分あたり 約6MB
●Facebook:閲覧1分あたり 約1.5MB
●Instagram:閲覧1分あたり 約6.7MB

 
もちろん、画像や動画のやり取りや閲覧が多ければ、これ以上通信量がかかることもあるでしょう。
 
Wi-Fiなどにつないでいない場合、たとえばTwitterであれば月に500分(8.3時間)利用すると3GBを使い切ってしまうという計算に。
 
自分が契約しているプランのギガ量によっては、月末近くなると通信制限がかかってしまい、追加のギガを購入するはめになることもあります。契約プランと通信量については、常に気にしておく必要がありそうですね。
 

いくら使っている? スマホ利用者の月額利用料金の平均とは

最後に、気になるスマホの月額利用料金を見てみましょう。
 
株式会社MM総研が発表したアンケート調査の結果(※2)によると、スマートフォン利用者の月額利用料金の平均は以下のとおり。
 

【携帯電話の平均月額利用料金】

●MNO3社 6378円
●サブブランド 3765円
●MVNO(音声通話対応) 2103円

 
MNO3社は、いわゆる大手キャリア3社のこと。やはり月額料金で比較すると、ほかに比べて高いことがわかります。
 
サブブランドとは、各大手キャリアが運営する安価な携帯電話ブランドのこと。価格帯が安いため、もちろん月額料金も低めになっています。
 
MVNOとは、格安スマホ・格安SIMなどと呼ばれるもの。キャリアのような手厚い補償やサービスは受けられないものの、その月額料金はキャリアのおよそ3分の1という結果に。月額料金を抑えるにはもってこいのサービスということがわかりますね。
 

【スマートフォン端末の平均購入金額】

●MNO3社 6万8442円
●サブブランド 4万5790円
●MVNO(音声通話対応) 3万9523円

 
スマホ自体の購入金額も、大手キャリア>サブブランド>格安スマホという結果に。
 
短期的に見ても、長期的に見ても、とにかく安く済ませるのであれば格安スマホを。それなりの補償やサービスを受けたいのであればサブブランドを。あまり通信関連に詳しくないため手厚い補償とサービスを受けたいということであれば、大手キャリアを選択するという形になるのでしょうか。
 
スマホやSNSが生活に欠かせない存在になっている方も多いとは思いますが、通信量や利用料金などには気をつけつつ、なるべく安く済ませられる方法を選びたいものですね。
 
[出典]
※1 Think株式会社「<SNS実態調査>みんなはどのアプリを使っている? 一番使われているSNSや通信量の目安」(@Press ソーシャルワイヤー株式会社)
※2 株式会社MM総研「スマートフォン利用者の月額利用料金は5334円」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集