内祝いってどんなものを贈ると喜ばれるの? 予算はどれくらい?

配信日: 2021.11.06

この記事は約 3 分で読めます。
内祝いってどんなものを贈ると喜ばれるの? 予算はどれくらい?
「内祝い」とは、身内の中で起こった喜びを、親族や日頃お世話になっている人にお裾分けとして贈り物をすることです。出産祝いや新築祝い、快気祝い、開店や開業祝いなど、さまざまな機会に内祝いをします。
 
近年では、お祝いをもらっていない人に内祝いを贈るということはあまりなく、もらったお祝いへのお返しとして内祝いを利用することが多くなっているようです。
 
バスリエ株式会社(千葉県我孫子市)は、内祝いに関するアンケート調査を行いました(※)。内祝いに喜ばれるアイテムや、予算について聞いていますので、結果を見ていきましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

内祝いを購入するのはネット通販より実店舗の方が多い

内祝いに贈るものを、主にどこで購入するか聞いたところ、「実店舗」が46.5%、「ネット通販」が41.5%、「カタログ通販」が11.5%となりました。ネット通販での買い物が当たり前となり、さらにコロナ禍でネット通販の利用が増えているにもかかわらず、実店舗で購入する人が最も多いことがわかりました。
 
20代では「実店舗」が44.1%、「ネット通販」が47.1%、30代では前者が33.8%、後者が51.7%と、20〜30代ではネット経由で贈る人が多いようです。一方、40代では「実店舗」が56.7%、「ネット通販」が26.7%、50代では前者が59.1%、後者が31.8%と、実店舗で購入する人が圧倒的に多い結果となりました。年代が高いほど実物を見て選びたいという意向が強いようですが、最もネット通販を利用しているのは20代ではなく30代でした。
 

内祝いには何を贈るの?もらってうれしい内祝いは何?

いつもどんな内祝いを贈っているか聞いたところ、1位は「菓子」(31.4%)でした。食べたらなくなる「消えもの」系は人気で、特にお菓子は誰からも喜ばれるようです。
 
2位は「カタログギフト」(20.9%)。相手が好きなものを選べるので、贈る側も迷うことがありません。3位は「タオル」(10.7%)でした。タオルは何枚あってもうれしいものですし、デザインにさほどこだわりはなさそうです。
 
4位は「お酒」(9.4%)、5位は「菓子以外の食品」(8.3%)がランクイン。しかし、相手がお酒を飲まなかったり、好みではない食品であったりすると、もらった人は困ってしまうということもあるかもしれません。
 
次にもらってうれしかった内祝いを聞きました。1位は「菓子」(23.0%)、2位は「カタログギフト」(22.6%)と、贈る側と同じものが並びました。やはりもらって喜ばれるものを贈るのがいいでしょう。
 
3位は商品券などの「金券」(14.5%)でした。実は、何でも買える金券をもらえると一番うれしいのではないでしょうか。4位は「菓子以外の食品」(10.7%)、5位は「お酒」(9.1%)でした。贈る側の3位であった「タオル」はランク外でした。
 

内祝いの予算は「3000円以上5000円未満」が6割

最後に、内祝いの予算を聞いたところ、「3000円以上5000円未満」が57.5%と最多に。次いで「1000円以上3000円未満」が25.5%、「5000円以上1万円未満」が15.0%となりました。
 
年代別に見ると、20代〜40代は「3000円以上5000円未満」を予算とする人が6割程度ですが、50代では、「3000円以上5000円未満」が4割と若干低く、「5000円以上1万円未満」が3割近くで、他の年代より予算が高いことがわかりました。
 
内祝いは幸せのお裾分け。出産祝いなどをいただいたら、感謝の気持ちとして内祝いを贈ることもあるでしょう。もし内祝いを贈ることになったら、今回の調査結果を参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
※バスリエ株式会社 【2021年】定番や予算の目安は?内祝いの実態調査報告
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集