間違えて振り込んだお金が戻ってこない! 組戻しって何? 対処法は?

配信日: 2022.07.04

この記事は約 3 分で読めます。
間違えて振り込んだお金が戻ってこない! 組戻しって何? 対処法は?
「間違えて違う人に振り込んだお金はどうなる?」「お金が戻らない場合の対処法は?」などの疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
 
「組戻し」をすることで、間違えて振り込んだお金が戻ってくる可能性があります。ただし、組戻しにはいくつかの注意点がありますので、事前に把握しておくことが大切です。
 
ここでは、組戻しの内容や方法、注意点、お金が返却されない場合の対処法などについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

組戻しとは

組戻しとは、「誤って違う人に振り込みをしてしまった」など、利用者の都合で資金の返却を依頼するための手続きです。組戻しを行うことで、振り込みを取り消すことができ、間違って振り込んだお金が戻ってくる可能性があります。
 
ただし、組戻しの手続きには長期間要する場合があります。組戻しの方法について、みていきましょう。
 

組戻しの方法

組戻しは、インターネットや窓口、電話などで手続きができます。例えば、インターネット銀行の場合は、手続き依頼フォームやメール問い合わせフォームから、必要情報(振込日、振込先口座番号など)を入力して送信します。
 
金融機関によって手続き方法が異なりますので注意が必要です。振り込みをした金融機関の組戻し方法を確認しましょう。
 

組戻しの注意点

組戻しをするには、詳細情報が必要なことや、手数料がかかるなどの注意点があります。また、受取人が承諾しないと、組戻しは成立しません。
 
手続き方法だけでなく、注意点も知っておくことは大切です。組戻しの注意点を把握していれば、事前準備やリスク管理がしやすくなります。ここでは、組戻しの注意点についてみていきましょう。
 

組戻しには振り込みに関する詳細情報が必要

組戻しを依頼する際は、振り込みに関する下記のような詳細情報が必要となりますので、注意してください。


・振込日
・振込金額
・振込先金融機関名・支店名
・預金種目(普通預金・当座預金・貯蓄預金)
・振込先口座番号
・振込先口座名義
・受付番号
・組戻し理由

※金融機関によって異なる場合があります。

金融機関に依頼する前に、振り込みに関する詳細情報を整理しておきましょう。大切な情報ですので、間違いのないようにしてください。
 

手数料がかかる

組戻しは手数料がかかりますので注意してください。組戻し手数料の例は、以下のとおりです。


・楽天銀行:880円
・住信SBIネット銀行:880円
・三井住友銀行:660円

手数料は金融機関によって異なりますので、いくらかかるかについては、組戻しを依頼する金融機関に確認しましょう。
 

受取人が承諾しないと返却されない

組戻しをすれば、間違えて振り込んだお金が必ず戻ってくるわけではありません。
 
組戻しは、受取人の承諾が得られた場合のみ返金されます。受取人が承諾しない場合は、組戻しは成立しません。金融機関も、相手に対して粘り強く説得するわけではありません。
 
     

組戻しでお金が返却されない場合の対処法

組戻しは、受取人が承諾しないと成立しません。したがって、受取人が承諾しない場合は、間違えて振り込んだお金は戻ってこなくなります。
 
このような場合は、「不当利得返還請求訴訟」という民事訴訟を提起して解決を目指すのが一般的です。判決として裁判官から返金を命じてもらえば、間違えて振り込んだお金も戻ってくるでしょう。
 
受取人が承諾しない場合は、弁護士に相談してみてください。
 

間違いに気づいた場合は速やかに手続きを進めよう

誤って別の人に振り込みをした場合は、金融機関に組戻しを依頼して受取人が承諾をすれば、お金が戻ってきます。ただし、受取人が承諾しない場合は、組戻しは成立しませんので注意してください。
 
振込先の間違いに気づいた場合は、すぐに金融機関に問い合わせをして、速やかに手続きを進めましょう。また、振り込む前に、相手に間違いはないか、念入りに確認することをおすすめします。
 

出典

楽天銀行 誤って振込をしてしまいました。組戻手続きをするにはどうしたらいいですか?
住信SBIネット銀行 〔振込振替〕 組戻しの方法を教えて下さい。
三井住友銀行 【振込】振込の組戻し(振込資金の返却)について知りたい
国民生活センター 暮らしの法律Q&A 振込先の口座を間違えてしまったら?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集