更新日: 2022.09.10 その他暮らし
東京都内で一番「運賃」が高い路線は「埼玉高速鉄道」!東京都と郊外を結ぶ路線は運賃が高め?
交通網が発達している東京都内は、鉄道の運賃が安いイメージがありますが、では都内を走る路線で運賃が高い路線はどこなのでしょうか。この記事では、都内で運賃が高い路線について解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
初乗り運賃が高いのは埼玉高速鉄道
東京都内を走る路線で、初乗り運賃が最も高い路線の一つが「埼玉高速鉄道」です。埼玉高速鉄道は東京都北区の赤羽岩淵駅と埼玉県さいたま市の浦和美園駅の14.6キロメートルを結ぶ路線で、初乗り運賃は210円です。また、赤羽岩淵駅から浦和美園駅の運賃は480円で、1キロメートル当たりの運賃は32.8円となっています。
埼玉高速鉄道は2001年開業の第三セクター鉄道で、当初から地下鉄の「東京メトロ南北線」を経て「東急目黒線」日吉駅(横浜市)まで相互乗り入れしています。通称は「埼玉スタジアム線」で、当初は2006年の開業予定でしたが、浦和美園駅近くの埼玉スタジアムで2002年にサッカーの国際大会が開かれることを受け工期が早められました。2021年度の1日当たりの平均輸送人員は9万6924人でした。かねてより岩槻・蓮田方面への延伸計画があり、今後さらに利便性が向上するかもしれません。
北総鉄道は2022年10月に大幅値下げ
東京都内を走る路線で、初乗り運賃が最も高いもう一つの路線が「北総鉄道」です(本稿執筆時点)。北総鉄道は東京都葛飾区の京成高砂駅と千葉県印西市の印旛日本医大駅の32.3キロメートルを結ぶ路線で、初乗り運賃は210円です。京成高砂駅から印旛日本医大駅までの運賃は840円で、同区間の1キロメートル当たり運賃は26円です。
北総鉄道は京成電鉄や都営地下鉄浅草線方面に乗り入れているほか、近年は京成成田空港線(成田スカイアクセス線)も走るようになり、羽田―成田のアクセス向上に大きな役割を果たしています。
北総鉄道は、千葉ニュータウンの開発に合わせて設立された企業で、1979年に北初富駅と小室駅の間で開業しました。北総鉄道は建設費用が高くなった一方、利用者数が伸び悩んだことから首都圏を走る鉄道路線の中でも、運賃が高いことで知られています。
ちなみに、京成高砂駅から成田空港駅までを京成本線経由で移動した場合の運賃は930円ですが、「成田スカイアクセス線」を経由すると1000円かかります。
しかし、地域住民などの要請などもあり、2022年10月1日付けで運賃が大きく値下がりすることが決まっています。値下げ後の運賃は、初乗り運賃が190円、京成高砂駅から印旛日本医大駅までの運賃が820円となり、京成高砂駅から印旛日本医大駅までの1キロメートル当たりの運賃は25.4円となります。ただし、京成高砂駅から成田空港駅までの運賃は1000円のままで、変わる予定はありません。
つくばエクスプレスはJR線の1.76倍(秋葉原~北千住)
初乗り運賃は170円で前出2路線に比べ高くありませんが、長距離移動するほど運賃が高くなるといわれている路線が東京都千代田区の秋葉原駅と茨城県つくば市のつくば駅を結ぶ首都圏新都市鉄道が運営する「つくばエクスプレス」(TX)です。
秋葉原駅とつくば駅の間の58.3キロメートルの運賃は1210円で、1キロメートル当たり換算で約20.8円です。ちなみに、TXは駅によって初乗り運賃が異なり、茨城県の守谷駅とみらい平駅の初乗り運賃は260円と高額です。
TXの秋葉原駅─北千住駅の運賃は300円かかりますが、JR線なら同じ区間で170円、東京メトロ日比谷線なら200円で済みます。他の移動手段と比べてTXは明らかに割高だと分かります。
最も高いのは埼玉高速鉄道!
東京都内を走る路線で最も運賃が高いのは埼玉高速鉄道でした。記事で紹介した3つの路線はどれも東京都と郊外を結ぶ路線で、郊外に住む人にとっては重要な通勤・通学手段です。なお、鉄道運賃は上昇傾向にある中、北総鉄道は地域住民などからの強い要請から2022年10月に大幅値下げを実施します。地域住民や自治体からの強い要請があれば、高い鉄道運賃も変わる可能性があるという好事例です。
出典
JR東日本 消費税率引上げに伴う運賃・料金改定について
国土交通省 鉄道:鉄道の運賃・料金について
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線赤羽岩淵
埼玉高速鉄道 埼玉スタジアム線経営状況、輸送状況
北総鉄道 普通運賃表【ICカード乗車券・1円単位運賃】(単位:円) 2019年10月1日改定
北総鉄道 2022年10月1日実施予定改訂後の運賃
北総鉄道 北総線の運賃値下げを実施いたします
つくばエクスプレス 【きっぷ(10円単位)】(上段:大人/下段:小児)
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部