更新日: 2023.01.26 その他暮らし
「物価高騰」の今、100均グッズで家計を「節約」! お役立ちグッズを紹介
そこで本記事では100円ショップ(100均)で購入できる家計の節約に役立つ商品5つについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
光熱費を節約するためのグッズ3選
電気代やガス代の値上げに悩まされていませんか? 100円ショップで購入できる節約グッズを活用すれば、無理なく光熱費を節約できます。光熱費を節約するための3つのグッズを紹介します。
・キャンドゥ 保温シート
お風呂を沸かすための光熱費を節約したいなら、キャンドゥの「保温シート」がおすすめです。
お風呂から出て、次の家族が入るまでに時間が空くとお湯が冷めてしまいます。その度に「追い炊き」をすると、ガス代や電気代がかさんでしまいます。そこで活躍するのが「保温シート」です。保温シートを浴槽のサイズに切って、お湯の上に載せておけばお湯が冷めにくくなります。
・ダイソー アルミシート厚手タイプ
こたつやホットカーペットを使用している場合は、ダイソーの「アルミシート厚手タイプ」を使うと節電につながるケースがあります。
コタツやホットカーペットの下にアルミシートを敷くと、暖房器具の熱効率が上がり、いつもより低い温度に設定しても暖かさを保つことができます。サイズは幅が120センチメートル、長さが70センチメートルです。
・ダイソー すきまテープ(5m)
冬の光熱費の多くを占めるのが、エアコンやストーブなどの電気代です。窓や引き戸などに隙間があると、室内に冷気が進入し暖房効率を下げてしまいます。
そこで役立つのがダイソーの「すきまテープ」です。裏面が粘着テープとなっているため、気になる隙間をふさぐように貼り付けていきましょう。簡単にはがせるため、何度もやり直しができます。
食費を節約するためのグッズ2選
食品の値上げにより、目に見えて食費が増えている家庭は多いのではないでしょうか。続いては、食費を節約するためのグッズを2つ紹介します。
・セリア 家事をへらす保存食器
家事の手間を減らし、同時にフードロスも減らせるのがセリアの「家事をへらす保存食器」です。
冷凍保存から電子レンジでの加熱にまで対応した万能容器で、そのまま食卓にも出せます。MサイズとSSサイズの2種類があり、それぞれ110円(税込み)です。
・ダイソー 醤油スプレー
ダイソーの「醤油スプレー」は、しょうゆの使用量を減らせる便利なアイテムです。
冷ややっこや刺し身にしょうゆをかける際、しょうゆが出すぎて無駄にした経験はありませんか? 醤油スプレーを使えば、少量でも均一にかけられるためしょうゆの節約につながります。減塩効果も期待できます。
100円ショップの節約グッズを上手に活用しよう
光熱費や食費が上がり続けている昨今、少しでも節約をしたい人には、100均の節約グッズがおすすめです。
今回登場したグッズはすべて110円(税込み)で購入できます。類似品をホームセンター等で購入すると数百円と割高な場合もあるため、100均で手軽に購入できることは魅力的です。100均グッズを活用して、無理のない範囲で節約に取り組みましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部