更新日: 2023.06.19 その他暮らし
出社してデスクで「朝食」を食べるのはNG? パンやおにぎりなら大丈夫?
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
職場での飲食ルールは会社による
職場での飲食ルールは会社によって異なります。出社して自席で朝食を食べることを認めているケースもあれば、全社的に禁止している場合もあります。勤め先のルールについて、就業規則などで確認しておきましょう。仮に、知らずに勤務時間内に自席で朝食を食べてしまった場合でも、それによって減給される可能性は低いと考えられます。
減給とは、労働基準法による労働者に対する制裁です。例えば、「無断欠勤や遅刻を繰り返して職場の秩序を乱す」「職場の備品を無断で持ち出す」といった規律違反があったときには、制裁として減給が検討されることになります。自席で朝食を食べたという程度では、規律違反には該当しないでしょう。
自席で朝食を食べることで起こり得る問題
職場での飲食ルールが明確になっていない場合であっても、周りがそのようなことをしていないのであれば、自席で朝食を食べる行為は控えたほうが賢明です。例えば、次のような問題が起こって、周囲の迷惑になったり、業務に支障が出たりするためです。
・ニオイやそしゃく音が周囲の迷惑になる
食べているときのニオイがきつかったり、音が大きかったりすると、周囲は不快な気持ちになる可能性があります。特に、夏場には食べ終わった後の生ゴミのニオイが残り続けることもあります。パンやおにぎりなどの軽食であれば、ニオイは気になりにくいでしょう。ただし、静かな職場では軽食であっても食べている音は案外響きます。
・資料や備品が汚れる
自席には、次の会議で使う資料などが置いてあることも多いでしょう。注意していても、サンドイッチのパンくずが資料にこぼれるなどして、紙面が汚れてしまうことがあります。
また、キーボードのキーの溝に食べカスが落ちるなど、不衛生になりがちです。飲み物がこぼれて資料がぬれたり、パソコンなどの電子機器がダメージを受けたりする恐れもあります。
・業務の生産性が落ちる
朝食を食べながらでは、どうしても片手はふさがってしまいます。簡単なメールチェックであればこなせるかもしれませんが、電話がかかってきたときには口に食べ物が入っている状態では対応できないでしょう。食べながらの仕事では集中力も低下しがちです。これらの理由から、通常の状態と比べて生産性が下がることが懸念されます。
基本的には朝食は自宅で済ませてくること
食べながら仕事をするのが当たり前といった自由な風土の職場を除き、基本的には自席では不必要な飲食は控えるのが賢明です。マナーの悪い人、マイペース過ぎる人、と周囲に思われてしまう可能性があります。業務以前のことで自身の評価を下げてしまうのはもったいないことです。きちんと早起きして、朝食を済ませてから出社しましょう。
出典
厚生労働省 労働条件・職場環境に関するルール
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー