サラリーマンお小遣いは、ピーク時で「約8万円」!? 2023年はいくら? 飲み会の費用やおすすめの「小遣い稼ぎ方法」も解説!
配信日: 2023.08.17
本記事では、男性会社員のお小遣い事情や、ちょっとしたお小遣い稼ぎの方法について解説しています。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
会社員のお小遣いの平均は約4万円
会社員のお小遣いについては、新生銀行が調査・公表していますので、この結果を参照していきます。同調査によると、2023年の男性会社員の平均お小遣い額は月平均で4万557円であり、4万円台を超えるのは13年ぶりです。女性は3万5001円で最も高かった2014年の3万6712円に次ぐ金額となっています。
ちなみに、新生銀行では1979年以降、ほぼ毎年同調査をおこなっています。男性のお小遣い額が最も高かった時期は1990年代前半で、最高金額は月平均で7万7725円です。今からすると、かなりうらやましい金額ではないでしょうか。
男性会社員の飲み会費用や昼食代はいくら?
男性会社員の1ヶ月の飲み代は、外で飲む場合は平均で5770円、自宅では3359円です。なお、年代別にそもそも飲みに行くのかの調査をしており、全体では30.5%が「飲みに行く」、39.5%が「飲みに行かない(自宅では飲む)」と回答しています。つまり、飲酒している人は70%にのぼります。
1ヶ月の飲み回数は平均で2.4回であり、飲み代と回数で算出した男性会社員の1ヶ月の飲み代は1万3850円です。
続いて昼食代ですが、男性会社員の昼食代の平均は624円です。昼食の手段としては「持参弁当」が最も多く34.5%、2番目に多いのが「購入した弁当」で21.8%、3番目が「社員食堂」で15.9%などと続きます。
ちなみに、女性会社員の1ヶ月の飲み代は平均で9574円と男性の1万3850円より低いですが、昼食代は696円と男性をわずかに上回っています。
おすすめの小遣い稼ぎ方法
本調査においては、お小遣いが不足したときの対応についても記しています。結果としては、男性会社員は「使わずに我慢する」が59.3%で突出して高く、2位の「ポイントで買い物をする」の22.0%の倍近い差です。
お小遣いが不足したときには我慢することも大切ですが、昨今は副業をする人も増えてきているので、足りない分は稼ぐという選択肢も検討したいところです。
実際、同調査での副収入事情においては、男性会社員の13.5%は副収入があり、その平均金額は1ヶ月当たりで3万8956円です。副収入があれば、より自由なお金の使い方ができるでしょう。副業の手段はさまざまですが、例えばちょっとしたアンケートモニターやポイ活、フリマアプリでの不用品売却などは、特にスキルがなくとも気軽に始められます。
ただ、これらはあまり多くは稼げなかったり、売るものがすぐ無くなったりします。そこで、難易度は上がりますが、報酬が高い副業にチャレンジしてみるのも良いでしょう。例えば、ネットや動画サイトなどでのライティングやWebデザイン、動画編集などが定番です。
まとめ
男性会社員のお小遣いは毎月約4万円で、飲み会や昼食代ではそれぞれ毎月1万円程度ずつ使っているようです。
お小遣いが不足する際には、節約することも考えつつ、副業も選択肢の一つです。自身が使える時間と相談しながら、検討してみるとよいでしょう。
出典
株式会社SBI新生銀行 「2023 年会社員のお小遣い調査」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー