スーパーに行くと、子どもがすぐに「あれ買って!」と言ってきます。どうすれば注意をそらせますか?

配信日: 2023.08.30

この記事は約 3 分で読めます。
スーパーに行くと、子どもがすぐに「あれ買って!」と言ってきます。どうすれば注意をそらせますか?
スーパーに子どもと一緒に買い物に出かけた際、お菓子などをねだられて困った経験がある人は多いのではないでしょうか。すぐに諦めてくれる場合はよいですが、根負けして購入するケースも少なくないでしょう。
 
予定になかったものを購入するのは、なんとなくもったいないと感じる場合もあるかもしれません。そこで本記事では、スーパーで子どもがおねだりしてきたときに注意をそらす方法などを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

子どものおねだりにルールを作るのがおすすめ

子どものおねだりは自我の芽生えであり、成長のひとつと言えます。ただ、だからと言って、おねだりされたものをすべて買い与えていると、子どもの我慢力の育成や家計にとって良いこととは言えません。
 
子どもがよく欲しがる子ども向けのお菓子の値段は幅広く、数十~数百円のものがありますが、オモチャ付きのお菓子などになると400~500円ほどするものも珍しくありません。そこで、子どもからおねだりされたときの対策として、あらかじめ次のようなルールを作っておくのがおすすめです。
 

子ども用の予算を決めておく

買い物中におねだりされたときのために、予算を決めておきましょう。例えば、1回200円以内と決め、その範囲内でのみ買ってあげることを厳守します。1回100円であれば、週に2回程度の買い物をしていたとして、月(4週間と設定)に使うのは800円程度に抑えることが可能です。月に1000円以下であれば、家計に大きく響きにくいのではないでしょうか。
 

買ってあげる頻度を決める

おねだりされるたびに買うと、子どもの我慢力が育たなくなります。また、費用面でも高くなってしまうので避けたいものです。そこで、子どもが欲しいものを買ってあげる頻度を決めておきましょう。例えば、週に1回だけと決め、それ以上は購入しません。
 

親自身も子どもの前で爆買いしない

子どもに我慢をさせるのであれば、親自身も子どもの前で爆買いしないように気をつけましょう。セール時などにはついまとめて買ってしまいたくなるかもしれません。
 
しかし、親が大量にまとめ買いしている様子を見れば、「自分はたくさん買い物をしていたのに」と子どもが不服に思う可能性があります。また、自分自身がそういった買い方をする場合、子どもにも甘くなってしまうことがあるので注意が必要です。
 

子どもを連れて買い物には行かない工夫をする

一緒に買い物に出かけたときにおねだりされるのであれば、一緒に買い物に行かないようにする日を作るのも方法の一つです。
 

ネットスーパーを利用する

ネットスーパーは、そのお店に置いてある商品のほとんどが掲載されているので便利です。ゆっくりと購入するものを決められますし、クーポンが利用できる場合もあります。ただ、配達料などがかかることも多いので、ネットスーパーの利用頻度は予算と照らし合わせて決めておくほうがよいでしょう。
 

家族と一緒に留守番してもらう

スーパーに買い物に行く間、子どもを預かってもらえる家族がいる場合は頼んでしまうのもひとつの方法です。ただ、人によっては留守番の間、子どもに好きなものを買い与えてしまう可能性がないとは言えません。度を超えたものでなければ、それについては家族にきちんと感謝の気持ちを伝え、子どもにも祖父母に感謝の気持ちを伝えるように教育するのがよいでしょう。
 

おねだり許可日を作っておくことで子どもを納得させる

スーパーには、お菓子など子どもにとっての誘惑が少なくありません。子ども向けのお菓子も値段はさまざまで、高いものであればおもちゃ付きで数百円します。子どもの我慢力をつけるため、また出費を抑える意味でも、子どものおねだりを毎回きくわけにはいきません。ただ、子どもにも楽しみは必要です。そのため、「週に1回だけ買ってもよい」などルールを決めておきましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集