
本記事では、誰にでもできるガソリン代の節約方法を紹介します。今のうちから身近な対策を始めてみてはどうでしょうか?

2023年8月28日時点におけるレギュラーガソリンの店頭現金小売価格
経済産業省資源エネルギー庁が公表している「石油製品価格調査の結果」によると、2023年8月28日時点におけるレギュラーガソリンの店頭現金小売価格は、1リットル当たり185.6円となっています。なんと15週連続の値上がりです。一体いつまで値上がり続けるのかとため息が出ますね。
ガソリン代の節約方法
ガソリン代を節約する方法としては、ガソリンの消費を抑える方法と、ガソリン代自体を抑える方法の2つに大別できます。
定期的な車のメンテナンス
タイヤの空気圧点検は1ヶ月に1回、エンジンオイルの交換は1万5000キロメートル毎または1年ごとに交換しましょう。タイヤの空気圧の低下、エンジンオイルの汚れは燃費の悪化につながるためです。
忙しい日々を過ごしていると、つい先日メンテナンスしたような気持ちになりますが、意外と時間が経っているものです。前回の点検日をメモしておくと気が付きやすくおすすめです。
車の乗り方
車の乗り方でも燃費は向上できます。以下の点に気を付けてみてください。
・余計な荷物を乗せない
・急発進急ブレーキをしない
・車間距離に余裕を持つ
・エアコンの温度は控えめに
・事前のルート確認
など
ミニバンなど大きめの車に乗っていると、荷台が広いことからキャンプ用品やゴルフバッグなどの重量級アイテムをついつい乗せっぱなしにしてしまいがちです。車の燃費は100キログラムの荷物に対して約3%悪化するということを知っておきましょう。
ガソリンの買い方
最後にガソリン代自体を抑える方法です。つまり、できる限り安く買うということですね。
・セルフのガソリンスタンドを利用する
・会員割引やクレジットカードのポイント還元などを最大限利用する
など
ただし、安いガソリンスタンドがあるからといって遠くまで入れに行ったり、長時間アイドリングで並んだりする行為は逆効果になる可能性が高いので注意しましょう。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短1時間でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 1秒診断(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短20分 |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もあります。
まとめ
2023年はガソリン代高騰が記憶に刻まれる年になりそうです。筆者はいつぞやガソリン代が150円になった時、「自販機のジュースと同じ値段だ」と思ったことを覚えています。今や180円超です。缶ビールが買えそうですね。
ガソリン代の節約方法には「今さら」と思われる定番の情報が並んでいるかと思いますが、分かっていてもできていないという人は多いのではないでしょうか。本記事で改めて気付いていただき、対策のきっかけとなれば幸いです。
出典
経済産業省資源エネルギー庁 石油製品価格調査
執筆者:佐々木咲
2級FP技能士