マンション購入を考えています。「頭金ゼロ」の購入者も増えているって本当ですか?

配信日: 2023.09.14

この記事は約 4 分で読めます。
マンション購入を考えています。「頭金ゼロ」の購入者も増えているって本当ですか?
マンションの購入で心配なのが、住宅ローンを払いきれるかどうか。そこで気になるのは、住宅ローンを組む際の「頭金」と「金利タイプ」です。
 
従来は「物件価格の2~3割の頭金を貯めてから購入する」「金利タイプは低金利の変動金利」が一般的でしたが、最近では購入者の意識が変化しているようです。
 
今回は、マンションの購入において、多くの方が選択している頭金の捻出方法や、金利タイプについて調べました。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

「頭金ゼロ」の購入者も増えている!? その背景とは?

住宅ローンを組む際は、物件価格の2~3割を頭金として用意することが一般的でした。頭金には、住宅ローンの借入金額が減ることで、毎月の返済額や利息を抑えられるというメリットがあります。
 
しかし「三井住友トラスト・資産のミライ研究所」によると、昨今では、頭金は「ゼロもしくは1割」が主流になっているとのこと。全体の3割弱が頭金ゼロで、20~30代では約6~7割が、頭金ゼロもしくは1割程度で、住宅を購入していることが分かりました。
 
頭金を貯めるよりも、とにかく購入することを選ぶ方が増えている背景には「高齢になる前に返済を完了したい」「住宅ローン減税が適用されるうちに購入したい」などのニーズが考えられます。
 
従来のように頭金を2割ほど貯めるとなると、5000万円のマンションでは1000万円、3000万円のマンションでは600万円を用意しなければなりません。ローンを組むときの年齢が高くなると、返済予定年齢が高くなり、老後破産のリスクにもつながります。
 
頭金を貯めるまで待っていると、住宅ローン減税が受けられなくなる可能性もあります。住宅ローン減税とは、「ローンの年末残高の0.7%分を、その年の所得税の額から差し引く減税措置」のことです。2021年で終了する予定でしたが、2025年末まで、4年延長されました。
 

固定金利を選ぶ購入者が増加傾向!? 金利タイプを選ぶポイントとは

住宅ローンの金利タイプは、大きく「変動金利」と「固定金利」に分けられます。
 
「変動金利」は、市場金利の動向に応じて、適用金利が通常6ヶ月ごとに見直されることが特徴で、「固定金利」と比較すると、低く設定されることが一般的です。金融機関の金利引き下げ競争もあり、金利が低く返済額が少なくてすむため、変動金利を選ぶ方は多いようです。
 
しかし昨今では、変動金利型ローンの金利も上昇していくと予想して、金利に変動のない固定金利で、ローンを組むほうが安心であるという考えを持つ方が増えています。
 
LIFULL HOME’Sが、3年以内に住宅購入を予定しているユーザーを対象に、2023年3月に実施した「住宅ローンに関する意識調査」では、変動金利を利用する予定のある人は23.3%で、固定金利は67.9%でした。
 
しかし、住宅金融支援機構が行った「住宅ローン利用者の実態調査【住宅ローン利用者調査(2023年4月調査)】」では、2022年10月から2023年3月までに住宅ローンの借り入れをした人で、変動金利を利用した人は72.3%であったことから、金利タイプを選ぶ意識が、大きく変化していることが分かります。
 
金利タイプを選ぶ際は、返済期間や、将来の収入見込みなどを考慮することがポイントです。例えば、返済期間が長くなれば、金利上昇リスクも大きいため、心配な方は、固定金利を選ぶと安心です。
 
金利動向のチェックをしながら、対応策を判断するとか、金利上昇時に十分な収入など資産に余裕があれば、変動金利を選んでも、過度に心配する必要はないでしょう。
 

「みんな」の決定はあくまでも参考に! 自身の状況に適した方法を選ぼう

マンション購入でローンを組む際に、「みんな」の意見や経験を参考にすることは大切です。
 
しかし、個々で生活状況が異なるため、自分の年齢・収入・貯蓄・返済期間などを考慮して、頭金や金利タイプを選ぶとよいでしょう。また変動金利を選ぶ際は、金利上昇リスクに備えて、金利タイプの見直しや繰り上げ返済など、対応策も考えておくと安心です。
 

出典

三井住友信託銀行 三井住友トラスト・資産のミライ研究所 2021年1万人アンケート調査より 「住まいと資産形成に関する意識と実態調査~住宅購入と住宅ローン~」2021年6月(8ページ)
財務省 身近な税 Q「住宅ローン減税」について教えてください。
株式会社LIFULL LIFULL HOME’S 「LIFULL HOME’S」が住宅購入検討者に『住宅ローンに関する意識調査』を緊急実施
住宅金融支援機構 住宅ローン利用者の実態調査 【住宅ローン利用者調査(2023年4月調査)】
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集