更新日: 2023.09.21 その他暮らし

近所のカレー屋さんが「ナン」を延々とおかわりさせてくれます。うれしいのですが、赤字にならないのでしょうか?

近所のカレー屋さんが「ナン」を延々とおかわりさせてくれます。うれしいのですが、赤字にならないのでしょうか?
お店でおまけをしてもらえると嬉しい気持ちになるものです。ただ、それが何度もということであれば、経営的にはどうなのだろうと疑問が浮かびます。例えば、よく行く近所のカレー屋さんでナンを何度もおかわりさせてくれる場合、それによって赤字になってしまうことはないのか気になるかもしれません。
 
本記事では、カレー屋さんのナンのおかわりサービスがあった場合、それが経営に響かないのかに注目して解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ナンのおかわりサービスをしていても赤字にはなりにくい

日本にあるインドカレーなどのカレー屋さんでは、ライスだけではなく、好んでナンを食べる人も少なくありません。ナンと一口にいってもプレーン、チーズ、ガーリックなどさまざまな種類がありますが、お店によってはナンを無料でおかわりできるサービスもあります。なぜそのようなサービスが可能なのか、また、お店は赤字にはならないのか考えてみましょう。
 

・ナンを作るために必要なもの

ナンを作るには強力粉、小麦粉、塩、砂糖、イースト菌(もしくはベーキングパウダー)などが必要です。本格的なナンを作るためには、タンドールも用意しなければなりません。
 
タンドールとは、ナンを焼くための大きなカマドで、日本ではナンをタンドールで焼く際に炭、ガス、電気のいずれかが使用されています。タンドール自体の価格は大きさや焼く方法によって異なり、約40~95万円です。炭で焼く仕様のものが安く、電気仕様が高くなっています。
 

・カレーの原価率は20~30%

カレーの原価率は低く、一般的には20~30%と言われています。また、ナン1枚当たりの原価は20~30円ほどであり、おかわりサービスをしていても、赤字になる可能性は低いです。お店側は損をすることがないので、顧客満足度の向上などを目的にナンのおかわりサービスを積極的にしていると考えられます。良い口コミが広がれば、広告費を節約することも可能です。
 

・店内のほかにテイクアウトやデリバリーで収入が増える

お店によるので一概には言えませんが、店内での売上のほかに、需要のあるテイクアウトやデリバリーなどを行っているカレー屋さんも少なくありません。どちらも行っているお店であれば収入はさらに増えます。
 

・カレー屋さんは回転率が高い

カレー屋さんはすでにカレーができ上がっている状態で盛り付けるだけなので、商品を提供するまでの時間が短くなります。そのため、回転率が高く、多くのお客さんにカレーを食べてもらうことが可能です。また、カレー以外にドリンクやサイドメニュー、お得なセットメニューなどがあれば、1人当たりの客単価も高くなります。
 

・個人店の場合は赤字になる可能性がある

来客数が多く、需要のあるカレー屋さんは収入も安定している傾向があります。ただ、個人店の場合は集客が難しいこともあるため、ナンのおかわりサービスをしていると赤字になる可能性もあるでしょう。
 

カレー屋さんは収入が安定している傾向がある

一般的に、カレー屋さんは集客しやすく、店内での売上以外にテイクアウトやデリバリーもできるので収入が安定傾向にあります。また、カレーの原価率も20~30%程度と低く、ナン1枚当たりの原価も20~30円ほどです。そのため、ナンのおかわりサービスをしていても赤字にはなりにくいと言えます。
 
また、サービスにより顧客満足度の向上につながり、さらに売上がアップする可能性もあると考えられるでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集