夏服がセールになっていて「衝動買い」してしまいます。どうすれば衝動を抑えられますか? 来年も着るなら問題ないでしょうか?

配信日: 2023.09.22

この記事は約 3 分で読めます。
夏服がセールになっていて「衝動買い」してしまいます。どうすれば衝動を抑えられますか? 来年も着るなら問題ないでしょうか?
季節が変わる前は多くの衣料品店で商品価格を値引きするセールが行われます。定価より安く購入できるので、あれもこれもと衝動買いしてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、いくら安くても結局使わずにタンスの肥やしになってしまうなら、その買い物は無駄遣いだったことになるでしょう。
 
そこで、衣服の購入が無駄遣いにならないようにするにはどうすれば良いのかを紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

家計調査から見た被服費の平均額

総務省統計局がおこなっている家計調査(2022年)の単身世帯のデータをもとに、年代別に被服費を年間いくら使っているのかを見てみましょう。単身世帯全体では年間に被服および履物に使う金額は6万3358円となっています。被服費は年代や性別、勤労世帯か否かでも大きく異なります。
 
34歳以下の男性を除き、男性より女性のほうが被服および履物の支出は高い傾向です。女性の単身世帯全体では被服および履物に使う金額は7万3615円となっています。女性の年齢別では、34歳以下は9万2211円、35~59歳以下は10万9708円、60歳以上は5万7950円、65歳以上は5万5711円です。
 
単身世帯の中で女性の勤労世帯に限ると、被服および履物に年間10万5532円使っています。女性の勤労世帯の年齢別では、34歳以下は9万9732円、35~59歳以下は11万4739円です。
 

被服費の無駄遣いを防ぐコツ5選

被服費の無駄遣いを防ぐコツ5選を紹介します。
 

・自分の手持ちの衣服を把握する

自分がどのような種類、色、カテゴリーの衣服を持っているかを把握していないと、同じような衣服を買ってしまいがちです。まずは、クローゼットに入っている衣服や靴箱の靴をすべて出して写真を撮っておきましょう。そうすることで、自分の必要な衣服は何かが見えてきます。
 

・衣服に支出できる予算を決める

衣服は毎月コンスタントに支出するものではないので、年間で予算を考えると良いです。手取りから住居費、水道光熱費、通信費、保険料などの固定費と食費や日用品、交際費、交通費、教養娯楽費、医療費などを差し引いた金額が衣服に支出できる金額です。年間でいくら使えるかが把握できたら、その金額内で衣服を購入するようにしましょう。
 

・セールで購入する場合は本当に着るかを考える

セール品は、売れ残った商品の価格を下げて販売しているもので、多くの場合は世間の需要がなかった商品です。定価で購入するよりも安く買えるからと飛びついてしまいがちですが、本当に自分に必要な衣服なのかを考えてから購入するようにしましょう。
 

・長く着られる衣服を購入するよう心掛ける

衝動買いした衣服をクローゼットにしまってタンスの肥やしにしてしまうと、単なる無駄遣いになります。しかし、今年安く購入した衣服を来年も着るのであれば、節約につながります。衣服を購入したくなったら、来年も着られるのか、着たいと思えるのかということを今一度考えてみましょう。
 

・コーディネートしやすい衣服を選ぶ

トップスだけ、ボトムスだけなど単品で衣服を購入する際には、手持ちの衣服とコーディネートできるかを考えてみましょう。コーディネートできる衣服がない場合は、トップスとボトムスをセットで購入すると、必ず着ることになるので無駄遣いにはなりません。
 

セールで購入した衣服はタンスの肥やしにせず活用しよう

セールで衣服を購入すると、定価よりもお得な価格で手に入れられます。ただし、安いという理由だけで買うと、結局タンスの肥やしになってしまう可能性があります。年間で使える被服費の予算を立て、その範囲内で購入する、手持ちの衣服とかぶらず長く使える衣服を選ぶなど、計画的に購入すると無駄遣いにはなりません。購入後に何度も着られる衣服を購入することがポイントです。
 

出典

総務省 家計調査 家計収支編 単身世帯2022年
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集