コロナになり友人の「結婚式」を欠席してしまいました…「ご祝儀」などはどう渡すべきですか?

配信日: 2023.09.24

この記事は約 3 分で読めます。
コロナになり友人の「結婚式」を欠席してしまいました…「ご祝儀」などはどう渡すべきですか?
結婚は人生の大きな節目でもあり、友人から招待された結婚式を楽しみにしている人も多いでしょう。しかし、やむを得ない事情のため、せっかくの結婚式を欠席することもあります。
 
こちらのケースでは新型コロナウイルス感染症への罹患(りかん)により、予定していた結婚式に出席できなくなりました。そのため、ご祝儀をどうすべきか悩んでいます。
 
ここでは、そのような疑問に答えつつ、ご祝儀事情についても解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

友人の迷惑は避けられない

友人から結婚式の招待状が届いた場合、同封のハガキで出席か欠席かの返事をするのが一般的です。締切日は結婚式の1ヶ月前くらいに設定されるので、遅れないように注意しましょう。主役である友人は、返信ハガキによって席順を決めたり、料理や引き出物などを用意したりします。
 
招待状を出す前に出欠の意向を聞いてくることが多いので、招待状が手元に届くまでにスケジュール調整の時間が取れます。結婚式は人生の節目ともいえる大事なイベントなので、可能な限り出席したいものです。
 
もし、出席の返事をした後、やむを得ない事情ができた場合は、少しでも早く連絡しなければなりません。
 
こちらのケースではコロナにかかったため欠席してしまいました。友人に欠席の連絡を入れたのは結婚式当日だったのかもしれません。式が近づくにつれて、いろいろな用事が立て込んできます。自分が欠席することで席順や料理の変更を余儀なくされるので、友人の迷惑は避けられなかったでしょう。
 

欠席すると経済的な負担にも

出席予定の結婚式を欠席した場合、用意された料理や引き出物が無駄になってしまいます。
 
しかし、それだけでは済まされないのです。式の10~20日くらい前になるとキャンセル料が発生する式場が少なくありません。その結果、友人の経済的負担も大きくなるのです。
 
ちなみに、1人当たりにかかる披露宴・ウエディングパーティーの飲食代は平均2万1900円とのデータがあります。また、約9割の人が披露宴などの形式を「ご祝儀制」にしていることも知っておきましょう。
 

ご祝儀は当初の予定額をできるだけ早く

友人の結婚式に包むご祝儀の金額は3万円が相場です。もし、最初から欠席の返事をしている場合は、1万円くらいでよいでしょう。しかし、急きょ出席できなくなった場合は、出席したときと同額のご祝儀を贈ることが望まれます。先述したように披露宴などの飲食代だけでも2万1900円かかるのです。
 
もちろん、事情により3万円を用意できない人もいるでしょう。その場合、2万円という選択肢もありますが、合計3枚(1万円札1枚と5000円札2枚)にして「2」で割り切れないように工夫しましょう。割り切れる数字は縁起が悪いとの考え方があるからです。
 
友人へのご祝儀は、結婚式終了後なるべく早く贈ることが重要です。そのときはおわびの手紙を添えましょう。ご祝儀は友人に直接手渡しするのが理想ですが、遠方の場合は現金書留で送る方法もあります。一方、口座振込や第三者に手渡す方法はおすすめできません。
 
もし、2万円のご祝儀が少ないと感じる場合は、プレゼントの品を追加するのもよいかもしれません。また、自分の結婚式に3万円をもらっている人は、同額を返すのがマナーだと覚えておきましょう。
 

結婚式のご祝儀は予定どおりの金額を少しでも早く贈ろう

結婚式に出られなくなった場合も、予定どおりのご祝儀を用意しましょう。欠席者が出ると席順や人数の変更をするなど友人のダメージが大きくなります。さらに、キャンセル料の支払いなど経済的負担も避けられません。もし、大事な式に出られなかったときは、速やかにおわびしましょう。
 
ご祝儀を贈るときは可能な限り早いタイミングで、手紙とともに誠意を示すことも重要です。
 

出典

株式会社リクルート ゼクシィ結婚トレンド調査 2022 首都圏
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集