更新日: 2023.10.03 子育て
子どもが東京の私立大学に進学! 1人暮らしなら4年で「1200万円」必要!? 必要な費用を解説
本記事では、来年から子どもが東京都内の私立大学文系に進学し、実家を出てひとり暮らしを始めることになった場合、4年間でいくらかかる可能性があるのかを解説します。
なお話を分かりやすくするために、無償化制度や自治体による大学関連費用の負担軽減策の有無は考慮しないこととします。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
大学進学でかかるお金
大学関連費用を考える際に注目したいポイントは入学費用、在学費用、自宅以外からの通学にかかる費用の3つです。これらの有無や内容によって教育費の負担額が大きく変わります。
本記事では実家が地方にあり、東京都心にある私立大学文系を受験して合格して、来年から親元を離れてひとり暮らしを始めるケースを想定します。日本政策金融公庫が公表している令和3年度の「教育費負担の実態調査結果」をもとに、どのくらいお金がかかるのか考えてみましょう。
まず大学進学の際にかかるのが入学費ですが、子ども1人当たりの私立大学文系の入学費用は81万8000円となっています。前年調査は約95万円となっており、受験費用や実際に入学しない学校への納付金も含めて年度によって変動があることが分かります。
大学関連費用で主にかかるのは授業料や教科書代、通学費用などが含まれる在学費用です。入学費と同じく日本政策金融公庫のデータによると、私立大学文系の年間在学費用は152万円、4年間だと608万円かかります。
ひとり暮らしでかかるお金
地方出身で上京して大学進学する場合、入学費や在学費とは別に賃貸マンションの家賃や仕送りなど、自宅以外から通学するための費用が発生します。
自宅以外から通学する学生への仕送り金額は年間平均で約96万円(月額約8万円)となっており、前年に比べて約5万円増えています。4年間だと約384万円かかる計算となり、自宅から通学する人に比べてさらに負担がかかることが分かります。
ひとり暮らしを始めるためには、マンションの敷金礼金や家具の調達などを行う必要がありますが、「自宅外通学を始めるための費用」として入学者1人当たり平均で約39万円かかるとされています。これらを合計すると自宅以外から通学するためには約420万円かかることが分かります。
結局合計いくらかかる?
これまで挙げた内容をまとめると、以下のとおりとなります。
・入学費用:約82万円
・在学費用:608万円
・仕送り金額:約384万円
・ひとり暮らし準備費用:約40万円
合計すると約1114万円となりますが、都心は家賃が高額になりがちで、月額約8万円の仕送りだけでは日々の食費、スマートフォンやパソコンなどの通信費、被服費、交際費などをまかなえない可能性が高いでしょう。そのため、実際にはさらに多くの費用がかかることが考えられます。
まとめ
今回は来年子どもが東京の私立大学文系に進学してひとり暮らしを始め、4年間通う場合に結局いくらかかる可能性があるのか解説しました。
親元を離れて私立大学文系に通いながらひとり暮らしをすると、場合によっては1200万円近くかかる可能性があることが分かります。一方で教育費は進学先やさまざまな状況によって変化することも少なくないため、かかる金額を正確に予測、把握するのは非常に困難です。
子どもがアルバイトをして一部負担するケースもありますが、想定外の出費は発生する可能性がある前提で対策する必要があると考えられます。
出典
日本政策金融公庫 令和3年度「教育費負担の実態調査結果」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー