更新日: 2023.11.16 子育て

孫が来るたびにお菓子を買ってと言われ、1ヶ月に「1万円」は使っています。少しでも節約できるお菓子の買い方を教えてください。

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

孫が来るたびにお菓子を買ってと言われ、1ヶ月に「1万円」は使っています。少しでも節約できるお菓子の買い方を教えてください。
かわいい孫にお菓子を買ってと、せがまれると、なかなか断れず、つい何でも買ってあげたくなります。孫が来るたびにお菓子を買ってあげていたら、1ヶ月で1万円も使っていたなんてことも。孫の喜ぶ顔は見たいですが、年金暮らしで月1万円の出費が発生するのは、家計的にきびしいと感じる方もいるでしょう。
 
本記事では、孫が遊びに来たときに、節約しつつも好きなお菓子を買ってあげたい方に向けて、お得にお菓子を購入する方法を紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

お菓子代を節約しながら楽しむコツ

節約中であってもお菓子を食べたくなるうえ、孫が家に遊びに来たときは、つい甘やかしてしまうでしょう。孫が来たときにお菓子をがまんさせて悲しい顔はさせたくはないものです。
 
こちらでは、お菓子代を節約しながら楽しむためのポイントを5つ紹介します。
 

値引き商品を購入する

お菓子をお得に購入するなら、スーパーやドラッグストアで値引きされた商品を狙いましょう。店舗によっては賞味期限が近づいた商品などを値引きして販売している場合があります。また、商品の入れ替えにともない、値下げをして販売するケースもあるでしょう。
 
商品入れ替えによる値下げでは、賞味期限をあまり気にする必要はありません。しかし、賞味期限が近くなって値引きされている商品は、食べきれる範囲での購入を心がけましょう。
 

ドラッグストアで購入する

ドラッグストアでは、コンビニやスーパーよりもお菓子やドリンクが安く販売されている場合もあります。野菜やお肉、魚などの生鮮食品はスーパーで購入している方も、お菓子やジュースはドラッグストアで購入する、といったように使い分けると、節約しながら好きなものを購入できるでしょう。
 
また、購入するドラッグストアを1つに絞って、ポイントを貯めていけば、さらにお得に商品の購入が可能です。
 

貯めていたポイントを利用する

いつも同じスーパーやドラッグストアを利用している方は、ポイントを利用しましょう。店舗によってはポイントアップデーや、ポイント付きのクーポンを発行するなど、お得にポイントを貯められる仕組みを用意しています。
 
ふだん利用している店舗があれば、積極的にポイントを貯めて、孫が遊びに来たときのお菓子代にあてましょう。
 

ネットショッピングでまとめ買いする

お菓子を購入する際は、ネットショッピングを利用すると節約につながる可能性があります。ネットショップでは店舗とは異なり、まとめて販売されている場合があり、1つあたりの単価が安くなっています。
 
また、フリマアプリを活用してお得にお菓子を購入できる場合もあります。ただし、賞味期限が近い商品も多いため、必ず購入前に確認し、買いすぎに気を付けましょう。
 

大袋を小分けにして少しずつ食べる

お菓子の食べ方に気を付けると、より節約して楽しめます。大袋のお菓子を購入したら一気に食べず、小分けにして少しずつ楽しみましょう。バラエティパックのような大容量、かつ小分けになっているお菓子は、食べ過ぎ防止になるためおすすめです。
 
小分けになっていない大容量のお菓子は、食料保存袋に小分けして保存し、その時々に応じて食べるようにしましょう。
 

購入以外には手作りお菓子も視野に入れよう

既存のお菓子を購入するだけではなく、材料を購入して、自宅で手作りするのも節約のポイントです。例えばホットケーキやクッキー、ゼリーなど、簡単に作れるお菓子であれば、孫が遊びに来た際、一緒に手作りするのもよいでしょう。孫とのコミュニケーションのきっかけにもなり、特別感のあるお菓子を一緒に楽しめます。
 
孫といつでもお菓子作りを楽しめるよう、薄力粉やバター、砂糖、ホットケーキミックス、ゼラチン、卵、チョコレートなどお菓子作りに使える材料をとりそろえておくのも1つの手段です。
 

まとめ

かわいい孫に我慢をさせないためにも、お得にお菓子を購入するるとともに、手作りお菓子などの工夫をすることで、孫との交流の場も増やしていきましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

ライターさん募集