更新日: 2024.06.10 子育て

【子どもの習い事】費用を抑えて続けさせるにはどうしたらいいですか?

【子どもの習い事】費用を抑えて続けさせるにはどうしたらいいですか?
物価高の影響で、家計の支出を抑える動きが出ています。今回注目するのは、子どもの「教育費」です。子どもの習い事にはお金を惜しみたくはないものの、現実を考えると習い事を減らすしか手段がない家庭もあるでしょう。
 
本記事では、なるべく費用を抑えながら、子どもの習い事を続けさせる方法を紹介します。お子さまの習い事費用にお悩みの人は、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

習い事費用の平均

R&C株式会社(東京都港区)が2023年5月に、習い事をしている4歳~高校生の親1000人を対象として行った「習い事の費用についてアンケート」によると、習い事費用の月謝合計の平均は1万8627円です。
 
年代別に見ると、最も安いのは4歳の1万146円で、最も高いのは高校生の2万4449円となっています。特に、大学受験を控える高校生は、学習塾などの教育学習関連にかかる費用が最も高くなるためだと考えられます。
 
では、去年と比較すると教育費に変化はあるのでしょうか。総務省の「家計調査 家計収支編」によると、二人以上の世帯における1世帯あたりの教育費は、2022年が月1万1436円で、前年2021年の1万1902円よりわずかに減少していることが分かります。また、2023年9月の調査では1万2756円とさらに減少しているようです。
 
この結果から、何らかの理由で教育費を減らさざるを得ない家庭が増えていることが考えられます。
 

習い事・塾代助成事業を利用する

家計が厳しいなかでも、何とかして子どもの習い事を続けさせてあげたい人もいるでしょう。数はそう多くはないものの、習い事や塾代の費用を一部助成したり、貸付を実施したりしている自治体もあります。
 
大阪市では子育て世帯の負担を軽減するために、「大阪市習い事・塾代助成事業」を実施しています。対象となるのは、市内在住の小学5年生から中学3年生の約5割です。月額1万円を上限として、学校外教育にかかる費用が1円単位で支給されます。扶養親族などに応じて所得制限はありますが、大阪市内で子育てをしている人にとってはうれしい制度でしょう。
 
東京都では、塾費用や受験料の貸付制度として「受験生チャレンジ支援貸付事業」を利用できます。塾費用に関しては20万円を上限に無利子で借りられます。対象となるのは一定所得以下の世帯で、中学3年生・高校3年生またはこれに準ずる生徒です。スポーツや書道などの習い事には使用できませんが、塾費用や受験料を捻出できない家庭にとっては強い味方となってくれます。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

子どもが学ぶ機会を守る取り組みも

しかし残念ながら、助成制度や貸付制度がある自治体はごく一部です。ほかには例えば、公益社団法人「チャンス・フォー・チルドレン」にて、習い事や塾費用などに利用できる電子ポイントを支給する「スタディクーポン」を無償で提供しています。
 
住民税の非課税世帯などを対象に20~30万円分の電子ポイントが支給され、英会話やピアノ、サッカー・水泳など幅広い習い事に使用可能です(※2023年度の募集は終了)。ほかにも、身近にこのようなサービスがないか確認してみてもよいでしょう。
 

自治体の助成事業やクーポンを利用するのも一つの手段

習い事の月謝や塾費用が家計を圧迫している場合は、自治体の助成事業や貸付制度が利用できないか確認してみましょう。お住まいの自治体に該当する制度がない場合は、公益社団法人などのサポートを受けるのも一つの手段です。
 
いずれも難しい場合は、無料の体験レッスンを利用したり、格安の教室を探したりするなど工夫してみてください。
 

出典

R&C株式会社 子どもの習い事の費用、月謝平均は18,627円!1,000人調査の結果を年齢別に紹介
総務省 家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 2022年 表番号1-1
総務省 家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 2021年 表番号1-1
総務省 家計調査 家計収支編 二人以上の世帯 2023年9月 表番号1-1
大阪市 大阪市習い事・塾代助成事業
東京都福祉局 受験生チャレンジ支援貸付事業
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

ライターさん募集