更新日: 2023.12.04 その他暮らし

【運転免許】MTを取得したら「ATのほうが安いのにお金がもったいない!」と言われました。MT車のメリットはありますか?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

【運転免許】MTを取得したら「ATのほうが安いのにお金がもったいない!」と言われました。MT車のメリットはありますか?
自動車は日本人の生活に広く浸透しており、住む地域によっては生活必需品にもなっています。自動車のトランスミッションはMT(マニュアル)とAT(オートマチック)の2種類があり、自動車を運転するにはMT・ATどちらかの運転免許証を取得する必要があります。
 
一般的にはAT社のほうが免許の取得費用が安く、操作も簡単で多く普及しています。そのため、MTを取得するメリットはないのか疑問を持つ方はいるのではないのでしょうか。
 
本記事では、MT免許証と費用について紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

MT・ATの取得状況と費用

まずは、MTとAT免許のデータを見ていきましょう。
 

免許証の取得状況

ソニー損害保険株式会社(東京都大田区)が、2022年11月17日~11月19日に2002年4月2日~2023年4月1日生まれの1000名を対象とした「2023年 20歳のカーライフ意識調査」によると、普通自動車免許を保有しているかの問いに対し、以下のような結果が得られました。

●普通自動車免許、AT限定を持っている 44.5%
●普通自動車免許MT 16.7%
●現在、教習所へかよっている、AT限定 4.8%
●現在、教習所へかよっている、MT限定 0.8%

このようにAT限定のほうが保有も、新規取得見込みも多いことが分かりました。市場で販売されている車の9割以上がAT車といわれているため、それを反映している結果といえるかもしれません。
 

免許証の取得費用

免許証の取得費用は、各教習所により異なります。
 
例として、北海道自動車学校では、普通自動車免許(MT)は28万6400円、AT限定は27万1700円です。愛媛の第一自動車教習所では、MTが33万6270円、AT限定で32万3950円と幅があります。AT限定は教習時間が少ないため費用が安くなり、全国平均ではMT車は30万円、AT車は29万円程度といわれています。
 
免許証の取得状況も、警察庁交通局運転免許課の「運転免許統計 令和4年版」によると、令和4年中の運転免許試験実施状況では、普通第一種免許の受験者数が約158万人のうち、AT限定が約116万人と約73%を占め、取得費用もAT限定のほうが安いためMT免許証の取得は、お金がもったいないと捉える方も多くいるでしょう。
 

MT免許を取るメリットは?

前述のとおり、AT免許取得者のほうが多くいます。しかしMT免許が必要な場合や、MT免許だからこその楽しみもあります。本項では、MT免許を取るメリットを見ていきましょう。
 
・仕事で必要になる
トラックや軽トラックは、MT車であることも多いです。ATのものも普及していますが、普通自動車に比べれば割合はかなり少ないです。運送業や農業に従事するのであれば、MT免許が必要になるケースもあります。収得費用が高くなっても仕事で必要であれば、すぐにコストは回収できるでしょう。
 
・燃費はMT
燃費は、MTのほうが良いとされています。ATはミッションが重く、車両重量に差が出るためです。そのため、ランニングコストの観点では、ずっとMT車に乗り続けることができればMT車は有利かもしれません。
 
・スポーツカーやクラシックカーにて運転の操作性を楽しみたい人
運転そのものの楽しみを追及したいのであれば、断然MT車に軍配が上がります。スポーツカーやクラシックカーの運転を趣味・娯楽としたいのであれば、MT免許を取得するとよいでしょう。
 

まとめ

MT免許はAT免許に比べる普及率も低く、取得にかかる費用も高くなります。しかし本記事で紹介したように、MT免許を取得するメリットや楽しみも、しっかりあるので今後の展望をよく把握したうえで、免許取得を考えていきましょう。
 

出典

ソニー損害保険株式会社
北海道自動車学校 教習料金
第一自動車教習所 免許の種類と料金
警察庁交通局運転免許課 運転免許統計 令和4年版
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集