更新日: 2023.12.07 その他暮らし

コロナワクチンの接種券が届きましたが、体調不良による欠勤が怖くて放置しています。何かしらのサポート制度はあるでしょうか?

コロナワクチンの接種券が届きましたが、体調不良による欠勤が怖くて放置しています。何かしらのサポート制度はあるでしょうか?
コロナワクチンを接種した翌日は、発熱や倦怠(けんたい)感などの副作用が出やすいといわれています。
 
そのため、「体調不良によって、会社を欠勤してしまうことが心配」という人もいるのではないでしょうか。欠勤による給料の減少も避けたいところです。
 
そこで、本記事では、コロナワクチン接種後に体調不良になった場合のサポート制度があるかどうかを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

コロナワクチンによる体調不良を理由とする「特別休暇」とは?

政府は企業に対して、従業員がコロナワクチンを接種した翌日、発熱や倦怠(けんたい)感といった副反応が出た場合、会社を休むことが可能になる「休暇制度」の新設を呼びかけています。
 
とはいえ、休暇制度の新設が難しい企業もあるでしょう。そのため、政府では「病気休暇制度」や「失効年休積立制度」といった既存の休暇制度を上手に使って対応することが望ましいとしています。病気休暇制度とは、病気で治療や養生をするため、年次有給休暇以外で使える制度のことです。
 
ただし、取得できる要件や期間は、企業側や労使との協議で決まります。一方、失効年休積立制度とは、失効してしまった年次有給休暇を積み立てて、長期の病気で治療や養生をする場合に利用できる制度のことです。これを活用すれば、長期の欠勤状態になった時の金銭負担を抑えられます。
 
このほかにも、政府では、コロナワクチン接種のために従業員が仕事を途中で抜けたり、遅刻や早退をしたりすることを認めるように企業に呼びかけています。
 
中抜けや遅刻などを認めている企業の場合、コロナワクチン接種のために仕事をしていなくても、ペナルティーを受けたり給与からその時間分が差し引かれたりすることはありません。政府では、コロナワクチンを受けやすい環境の整備を進めているのです。
 
こうした政府の呼びかけに対して、既存の休暇制度を使った休暇を認めている企業もあります。しかし、休暇は「法定休暇」ではなく、「特別休暇」扱いとする企業が多い傾向です。法定休暇は法律で定められた休暇のことです。
 
例えば、年次有給休暇、生理休暇、育児休業、介護休業などがあります。一方、特別休暇は就業規則に沿って企業が任意に定めた休暇のことです。
 
具体的には、病気休暇やボランティア休暇、リフレッシュ休暇などがあります。特別休暇が有給になるかどうかは企業の判断に委ねられています。勤め先がどのように対応しているのか、確かめるようにしましょう。とくに、有給休暇扱いになるかどうかは確実に確認しておくとよいでしょう。
 
また、仕事に支障をきたさないために、あらかじめ引き継ぎを行っておくことをおすすめします。コロナワクチンを接種する日が決まったら、副反応が出た場合に備えて、早めに上司に伝えておくようにしましょう。
 

【PR】おすすめの住宅ローン

auじぶん銀行

au-bank
おすすめポイント

・がん診断保障に全疾病保障を追加
・住宅ローン人気ランキングNo.1!

変動
0.179 %

※住宅ローン金利優遇割最大適用後の変動金利(全期間引き下げプラン)
※新規借入れ
当初10年固定
%

※当初期間引下げプラン
当初20年固定
%

※当初期間引下げプラン
詳しくはこちら

【auじぶん銀行の注意事項】
※金利プランは「当初期間引下げプラン」「全期間引下げプラン」の2種類からお選びいただけます。
ただし、審査の結果保証会社をご利用いただく場合は「保証付金利プラン」となり、金利タイプをご選択いただけません。

※固定金利特約は2年、3年、5年、10年、15年、20年、30年、35年からお選びいただけます(保証付金利プランとなる場合は、3年、5年、10年に限定されます)。
金利タイプを組合わせてお借入れいただくことができるミックス(金利タイプ数2本)もご用意しています。 お申込みの際にご決定いただきます。

※ただし、審査の結果金利プランが保証付金利プランとなる場合、ミックスはご利用いただけません。

※審査の結果によっては保証付金利プランとなる場合があり、この場合には上記の金利とは異なる金利となります。金利プランが保証付金利プランとなる場合は、固定金利特約が3年、5年、10年に限定されます

・変動金利について
※2024年7月現在・本金利プランに住宅ローン金利優遇割を最大適用した金利です。
※J:COM NET優遇割・J:COM TV優遇割は戸建のみ対象
※ J:COM NET優遇割、J:COM TV優遇割、コミュファ光優遇割は適用条件充足後、3ヶ月後から適用開始となります。

勤め先に休暇制度があるかどうかの確認を

政府はコロナワクチンを接種しやすい環境づくりのために、企業に対して、従業員がコロナワクチンによる副作用が出た場合、会社を休むことが可能な休暇制度などを新設するように呼びかけています。
 
とはいえ、休暇制度を設けることは強制ではありません。勤め先がどのように対応しているのか、確かめるようにしましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集