小学生の娘が有名ブランドの服を買いたがります。「全部、古着で済ませたい」と思っているのですが、ほかの家庭はどうしているのでしょうか?
配信日: 2024.01.28 更新日: 2024.01.29
この記事では、小学生用の服を選ぶポイントやブランドの服を安く手に入れる方法などについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
小学生用の服を選ぶ際に重視したいポイント
小学生のお子さん用の服は、まずは以下のようなポイントを重視して選ぶことが大事です。
・動きやすさ
小学生は、まだまだ運動量の多い年ごろです。昼休みや放課後には、外で集まって走り回って遊ぶことも多いでしょう。ストレッチが効いた素材など、伸縮性があり動きやすい服を選ぶことは、子どものケガ防止にもつながります。
・汚れにくさ・洗濯のしやすさ
小学生の場合は授業中の絵の具や給食などで服を汚しやすく、汚れがついても目立ちにくい色であることや、洗いやすく汚れを落としやすい素材であることもポイントもなります。
・価格
成長期ではサイズアウトも早いため、節約意識も重要です。毎年買い替えが必要になるケースもあるため、手ごろな価格の服を選んで、家計への影響を抑える必要もあるでしょう。
・本人の好み
高学年では、実用性や価格といった親の都合だけで服を選ぶのではなく、本人の好みや意見を尊重してあげることも大切です。子どもが有名ブランドの服を欲しがるのが、「おしゃれをしたい」という理由ならば、できるだけコストをかけずにそれをかなえる方法について一緒に考えてあげるとよいでしょう。
ブランドはファストファッションが人気
小学生向けの服の購入先として、親の世代からの支持を集めているのは、ファストファッションブランドです。ユニクロやGU、しまむらなどでは、トレンドを取り入れたおしゃれなデザインの洋服を手ごろな価格で販売しています。生地が丈夫など、機能面に優れた服が多いのも人気の理由のひとつです。このほか、総合スーパーやインターネット通販を利用するという声も多く、値段と品質のバランスを重視している家庭が多いといえます。
有名ブランドの服を安く手に入れる方法
有名ブランドの服を新品でそろえるとなると出費がかさみますが、以下の2つの方法であれば比較的状態のよい中古の服を安価に手に入れられる場合があります。
・フリマアプリ
フリマアプリには、不要になった子ども服が大量に出品されています。手ごろな価格で出品されている有名ブランドの服もありますので、サイズや商品の状態などを確かめたうえで、気に入るものがあれば購入するとよいでしょう。
・古着アイテムを扱うECサイト
大手ECサイトの中には、子ども向けの人気ブランドの古着を多数取りそろえているところもあります。アイテムごとにコンディションランクや発売時期、参考価格も掲載されていますので、安心して選べるでしょう。
服への意見が異なる場合はまずは親子で対話を
小学生ではサイズアウトによる買い替えが頻繁に起きるため、多くの親が節約意識を持って子どもの服を選んでいます。出費を抑えるために、すべて古着で済ませることは、決して悪いことではありません。
ただし、子どもの好みや希望を無視した服では、結局着てもらえないこともありますので、まずは親子で対話をしてみましょう。また、フリマアプリやECサイトなどを利用することで、安く有名ブランドの服を購入できる場合もあるので、親子で好みの洋服を一緒に探してみるのもよいかもしれません。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー