【児童手当】2024年10月から拡充される児童手当の「第3子繰り上げ問題」はどうなる!?
配信日: 2024.02.01 更新日: 2024.02.08
本記事では、児童手当の拡充案や第3子以降の繰り上げ問題について、現時点で分かっている情報を解説します。本記事を参考にして、児童手当の拡充案や問題点について理解を深めてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
児童手当はどう変わる?
現状の児童手当と拡充案との比較は、表1のとおりです。
【表1】
児童手当の金額(月あたり) | 現状 | 拡充案 |
---|---|---|
0〜2歳 | 1万5000円 | 1万5000円 ※第3子以降は3万円 |
3歳〜小学生 | 1万円 ※第3子以降は1万5000円 |
1万円 ※第3子以降は3万円 |
中学生 | 1万円 | 1万円 ※第3子以降は3万円 |
高校生 | なし | 1万円 ※第3子以降は3万円 |
所得制限 | あり | なし |
支給回数 | 年3回 | 年6回 |
※こども家庭庁「児童手当制度のご案内」と児童手当の変更情報を基に筆者作成
※2024年1月時点の情報のため変更になる可能性があります。
本項では、児童手当の具体的な拡充案について詳しく見ていきましょう。
第3子以降は増額
現行の児童手当は、3歳から小学生の第3子がいる場合に、支給額が1万円から1万5000円に増額されます。ただし、第3子が3歳未満または中学生以上の場合は、増額がありません。
一方で、拡充案では、第3子が0歳から高校生までの場合、支給額が3万円に増額される内容となっています。
高校生以上も児童手当の対象
現行の児童手当は中学生までを対象とし、高校生になると手当が支給されません。
一方で、拡充案では高校生も児童手当の対象となります。支給額は1万円で、第3子以降の場合は3万円です。
所得制限撤廃
現行の児童手当は、養育者の所得に制限が設けられています。所得が上限を超える場合、児童手当の支給額が5000円に引き下げられます。
一方で、拡充案では所得制限がなくなり、所得によって児童手当の支給額が変動することはありません。
支給回数の増加
現行の児童手当は、2月、6月、10月の年3回に分けて1年分が支給されます。例えば、6月の支給時には2月から5月までの手当が一括して支給される仕組みです。
一方で、拡充案では支給回数を年6回に増加することが提案されています。
児童手当の第3子繰り上げ問題とは?
児童手当の拡充案において問題視されているのは、第3子の取り扱いです。拡充案において、第3子は第1子が高校を卒業した時点で第2子に繰り上げられ、第3子は事実上第2子として扱われてしまうようです。
このため、第3子以降の子どもがいても、第1子が高校を卒業することにより、増額された児童手当の対象から外れる可能性が生じるでしょう。
2024年の通常国会に持ち越し
児童手当における第3子の取り扱いに関して、多くの批判が寄せられたこともあり、政府は第1子が高校卒業後も大学生まで子どもとしてカウントするなど、複数の案を検討していると報じられています。
もし、大学生までのカウントが実現する場合、より多くの世帯が第3子に対する増額手当のメリットを享受できることが期待されます。児童手当の拡充内容や子どものカウント方法については、2024年の国会で最終決定される予定です。
児童手当の第3子繰り上げ問題に関する最新動向に注目
児童手当が拡充されると、第3子以降の手当が月3万円に増額され、高校生も手当の対象となり、所得制限も撤廃される見通しです。ただし、第3子繰り上げ問題が懸念されています。
拡充案や第3子繰り上げ問題についての詳細は、2024年中に決定される予定です。児童手当は多くの子育て世帯に影響を与える問題のため、最新の動向を常に確認することが重要です。
出典
こども家庭庁 児童手当制度のご案内
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー