【ガソリン代比較】60キロメートルの距離を走行する場合、一般道と高速道路ではどちらがガソリン代を浮かせられる?

配信日: 2024.02.11 更新日: 2024.02.14

この記事は約 3 分で読めます。
【ガソリン代比較】60キロメートルの距離を走行する場合、一般道と高速道路ではどちらがガソリン代を浮かせられる?
ガソリン価格が下がらない状況が続き、家計が悲鳴を上げていると感じている方は多いでしょう。少しでもガソリン代を節約するために、さまざまな工夫をしていることでしょう。
 
そこで気になることは、同じ距離を走行する場合に、一般道と高速道路では、どちらがガソリン代を浮かせられるかということです。
 
今回は、60キロメートルの距離を走行する際のガソリン代を比較しつつ、一般道と高速道路では、どちらがお得になるかを考えてみました。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

60キロメートルの距離を走行! 一般道と高速道路のガソリン代を比較

ここでは、コンパクトカーとミニバンに分けて、60キロメートルの距離を走行した際のガソリン代を比較します。
 
車の燃費は、高速走行をする場合と、市街地で信号や渋滞などの影響を受けながら低速走行をする場合とでは異なります。そのため自動車メーカーは、市街地モード・郊外モード・高速道路モードに分けて、燃費情報を提供しています。
 
一般道は市街地モードと郊外モードの平均、高速道路は高速道路モードの燃費でガソリン代を計算できます。
 
ガソリン価格は、2024年2月5日時点で、1リットルあたり174.6円です。
 

【コンパクトカー】トヨタ・ヤリス

・一般道
市街地モード(14.1キロメートル/リットル)と郊外モード(19.7キロメートル/リットル)の平均は16.9キロメートル/リットルです。60キロメートルを走行する際に必要なガソリンは約3.55リットルで、ガソリン代は約620円になります。 
 
・高速道路
高速道路モード(21.8キロメートル/リットル)で60キロメートルを走行する際に必要なガソリンは約2.75リットルで、ガソリン代は約481円です。
 

【ミニバン】日産・セレナ(X・2WD)

・一般道
市街地モード(9.8キロメートル/リットル)と郊外モード(14.0キロメートル/リットル)の平均は11.9キロメートル/リットルです。60キロメートルを走行する際に必要なガソリンは約5.04リットルで、ガソリン代は約880円になります。
 
・高速道路
高速道路モード(15.4キロメートル/リットル)で60キロメートルを走行する際に必要なガソリンは約3.9リットルで、ガソリン代は約680円です。
 

一般道と高速道路はどちらがお得?

コンパクトカーで60キロメートルを走行する場合、ガソリン代は高速道路のほうが一般道よりも約139円お得になります。ミニバンの場合は、高速道路のほうが約200円お得です。
 
しかし、これはガソリン代だけを比較した場合のことです。高速道路を走行する際は、ガソリン代のほかに高速道路料金が発生します。
 
高速道路の通行料金は、基本的に「(利用距離×1キロメートルあたりの料金+150円)×消費税率」で計算できます。区間などによって異なりますが、1キロメートルあたりの料金を24.6円とすると、60キロメートルの距離を走行する場合の高速道路料金は約1790円です。
 
高速道路を利用することで、ガソリン代を数百円ほど節約できますが、高速道路料金がかかるため、コスト面で考えるとお得であるとはいえません。
 

一般道と高速道路を上手に使い分けよう

60キロメートルの距離を走行する場合、高速道路を走行することで、一般道よりもガソリン代を約139~200円節約できます。しかし、高速道路は通行料金がかかるため、コスト面だけを考えると割高になります。
 
一方で、高速道路を走行する場合は、信号や渋滞の影響を回避して、時間のロスおよび運転にかかるストレスなどを回避できるというメリットがあります。
 
移動の目的や距離に合わせて、高速道路と一般道を上手に使い分けるといいでしょう。
 

出典

経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査 1. 給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油) <調査結果>
トヨタ自動車株式会社 トヨタの車種情報:歴代のモデル別燃費情報 ヤリスの燃費情報 2020年(令和2年) 2月 ~ 販売中
日産自動車株式会社 セレナ 価格・グレード グレード一覧 2WD X
東日本高速道路株式会社 ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ Q&A種別 通行料金の計算方法を教えてください。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集