更新日: 2024.02.20 その他暮らし

高速道路のガソリンが「高い」理由とは? 一般道路との「価格の違い」も解説!

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

高速道路のガソリンが「高い」理由とは? 一般道路との「価格の違い」も解説!
高速道路のサービスエリアのガソリンの値段に、驚いたことはありませんか?
 
一般道路と比べて価格が高いのは、高速道路特有の事情が関係しているためです。今回は、高速道路のサービスエリアのガソリン価格が高い理由や、一般道路とのガソリン価格の違いについて解説します。
 
無駄な給油コストをかけずに済む方法もご紹介しているため、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高速道路と一般道路のガソリン価格を比較

高速道路サービスエリアのガソリン価格は、一般道路のガソリン価格よりも高い傾向があります。高速道路と一般道路の1リットルあたりのレギュラーガソリンの価格の違いは表1の通りです。
 
表1

一般道路のガソリン価格 175円(2024年1月29日時点)
東日本エリアの高速道路のガソリン価格 175円〜198円(2024年2月9日時点)
中日本エリアの高速道路のガソリン価格 188円〜197円(2024年2月9日から2月16日まで)
西日本エリアの高速道路のガソリン価格 188円〜199円(2024年2月9日時点)

※筆者作成
 
表1から、一般道路よりも高速道路の方が1リットルあたりのガソリン価格が最大で24円も高いことが分かります。
 

高速道路のサービスエリアのガソリンが高い理由

ガソリンの価格は、世界情勢や為替など多くの要素により変わりますが、店頭小売価格は自由に各販売店で決められます。
 
一般道路と高速道路で区別するようなルールはありませんが、高速道路のガソリン価格が高い理由は、高速道路特有の事情が関係しています。
 

価格競争が起こらないこと

高速道路のサービスエリアには基本的にガソリンスタンドが1つしかなく、価格競争が起こらないため、ガソリン価格が高く設定されているのです。
 
一般道路であれば、1円でも安いガソリンスタンドにお客さまが集まりやすいため、近隣のガソリンスタンド同士で価格競争が起こります。
 
しかし、高速道路ではガソリンスタンドの選択肢がないため、給油が必要な場合はそこで給油をしなければいけません。そのため、高速道路にあるガソリンスタンドでは価格競争が起こらず、価格を高くしても給油の需要には影響されにくいのです。
 

人件費や輸送費がかかること

高速道路のガソリンスタンドは、緊急なガス欠や万が一のトラブルに備えて、一部を除いて24時間営業している場合が多いです。そのため、営業するにあたっての人件費がかかり、その分ガソリン価格が高くなります。
 
また、ガソリンスタンドへガソリンを輸送する際にトラックが高速道路料金を支払う必要があるため、一般道路にあるガソリンスタンドへの輸送と比べて、輸送コストが高くなる点も理由の1つでしょう。
 

ガソリンの給油以外に収入源がないこと

一般道路のガソリンスタンドの主な収入源には、ガソリンの給油・洗車・車検・オイル交換などがありますが、高速道路ではガソリンの給油サービスしか基本的には存在しません。
 
長距離を短時間で移動する目的の高速道路で、給油以外のサービスの需要が少ないためです。
 
高速道路のガソリンスタンドではガソリンの給油以外で得られる収入源がほぼないことから、必然的にガソリンの価格を上げて利益を得る方法しかないのです。
 

高速道路のガソリンが高い理由は特有の事情のため

価格に差はあるものの、一般道路よりも高速道路の方が1リットルあたりのガソリン価格が最大24円程度高くなっている現状です。
 
ご紹介した「価格競争が起こらないこと」「人件費や輸送費がかかること」「ガソリンの給油以外に収入源がないこと」の3つの高速道路特有の事情から、将来的にもガソリン価格が下がることはないと考えられます。
 
高速道路を利用する際は、一般道路のガソリンスタンドで給油をするなどの対応をとり、ガソリン代の節約につなげましょう。
 

出典

経済産業省 資源エネルギー庁 石油製品価格調査 1.給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油) 1990年(平成2年)8月27日~
東日本高速道路株式会社 ドラぷら E-NEXCO Drive Plaza 油種別販売価格
中日本高速道路株式会社 NEXCO中日本ドライバーズサイト エリア別燃料油販売価格(油種別)
西日本高速道路株式会社 NEXCO西日本 油種別販売価格(現金)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集