都内の「電車移動」が煩わしいので、「電動キックボード」を使いたいです。どれだけ交通費を節約できますか?
配信日: 2024.02.29
そこで本記事では、電動キックボードの価格相場、メリット、デメリットなどを紹介したうえで、どのくらい交通費を節約できるのかについても解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
電動キックボードとは? メリット・デメリット・価格相場
電動キックボードとは、2輪や3輪などのタイヤ、電動式モーターが取り付けられた乗り物のことです。2023年7月の道路交通法の改正によって、16歳以上であれば、運転免許不要で誰でも乗れるようになりました。条件を満たした電動キックボードであれば、公道を走行することも可能です。
なお、政府広報オンラインによると、公道を走行できる電動キックボードの条件は以下の通りです。
・原動機の定格出力が0.6kw以下
・長さが1.9m以下かつ幅が0.6m以下
・最高速度が20km/h以下
・AT機構がとられている
・最高速度表示灯が備えられている
電動キックボードのメリットやデメリット
電動キックボードのメリットは、運転操作が簡単なことです。条件を満たしたモデルであれば免許も要らないため、購入後すぐに乗ることができます。騒音や排気ガスが出ない、維持費が安い、コンパクトサイズなので置き場所に困らないというメリットもあります。
電動キックボードのデメリットは、スピードが出ないことです。最高速度が20km/h以下となっているため、移動に時間がかかる可能性があります。長距離移動には向かないでしょう。また、電動キックボードには屋根が付いていないため、天候が悪い日は走行に注意しなければなりません。充電やナンバー取得などの手間がかかるといったデメリットもあります。
電動キックボードの価格相場
電動キックボードは、国内外のさまざまなメーカーからさまざまなモデルが販売されており、価格に幅があります。公道を走行可能な電動キックボードは、7~30万円くらいが相場です。
電動キックボードを使うと交通費をどのくらい節約できる?
電動キックボードを移動手段にすれば、電車代が一切かかりません。例えば、JR線を利用して品川駅から東京駅まで移動した場合は、片道178円往復で356円かかりますが、電動キックボードならば0円で移動できます。移動距離が長くなるほど、節約効果も高くなるでしょう。
電動キックボードの電気代
電動キックボードは電気で動く仕様となっているため、電気代がかかります。国内メーカーから発売されている、ある電動キックボード(最大航続距離50kmのモデル)の電気代は、1回のフル充電で12円です。
品川駅から東京駅までの距離はどのルートを通るかにもよりますが、片道およそ7kmです。往復で14km程度の距離であれば、1回のフル充電でも十分に足りるでしょう。電車代だと往復で356円かかるところ、電動キックボードを使えば12円で移動できるので、節約したい方にとってはメリットの多い移動手段といえます。
ただし、電動キックボードは本体価格が高めです。仮に、10万円の電動キックボードを購入して品川駅から東京駅まで毎日移動するとしたら、電車賃で本体価格の元を取るまでに280日ほどの時間がかかってしまいます。
電動キックボードは電気代が安いので交通費の節約効果が高い!
電動キックボードを活用すれば、混雑した電車に乗らなくて済むので、ストレスなしで移動できるでしょう。電動キックボードは電気代があまりかからないため、電車よりも安く移動できるのがメリットです。
ただし、電動キックボードを所有すると、電気代のほかに、軽自動車税、自賠責保険料、メンテナンス代などがかかります。その他のランニングコストをよく考えたうえで、電動キックボードを使うかどうか検討しましょう。
出典
政府広報オンライン 電動キックボードに関する交通ルールを確認しましょう!
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー