更新日: 2024.04.08 その他暮らし
祖父母と共に都内へ引っ越すことに。地元にある「お墓」も一緒に引っ越せたりするのでしょうか? 相場を教えてください!
本記事では、お墓の引っ越しを検討している人に向けて、お墓の引っ越しについての概要や、都内へ改葬する際にかかる費用の相場などを解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
都内へ改葬する場合の費用は
そもそも改葬は、すでにお墓や納骨堂に納められている遺骨を取り出して、ほかの場所へ移すことを意味しています。「お墓の引っ越し」とも捉えられるでしょう。
お墓がある場所が遠くて、なかなかお墓参りに行けないなどの理由で改葬を検討する人もいます。改葬する際は、墓石ごと移す場合や、遺骨のみ移す場合がありますが、一般的には遺骨のみ移すケースが多くなっています。
新たな改葬先を決めて、所定の手続きを経てステップを踏んで進めれば、地元から都内へ改葬することが可能です。ただし、改葬する際は、自分だけで決めるのではなく、事前に家族や親族から同意を得ることが大切です。
地元から都内へ改葬する際にかかる費用は、地元で墓じまいをする費用と、都内に納骨する費用を足した金額になります。まず、前者の費用は、遺骨の状態や量、墓石ごと移すのかどうかなどによって変わるため、一概にはいえません。
目安として、お葬式にまつわる情報発信や葬儀場紹介などを行う「小さなお葬式」のサイトを参考にすると、工事や移動、墓石の撤去費用などを含めて「およそ100万円~300万円」かかるとされています。
なお、依頼する業者によっては、遺骨1体ごとに改葬の費用が必要になる場合もあるため、事前に見積もり依頼を希望するのがよいでしょう。
一方後者の金額は、納骨堂のほかに、宗教法人や財団法人が主体となり運営している民営墓地を利用する方法や、宗教法人が経営主体で寺院が管理の主体となる寺院墓地を利用する方法など、改葬先をどこにするかによって異なると分かります。都内で納骨堂を利用する場合の相場金額は約90万円です。
また、民営墓地の相場金額は150万円~500万円、寺院墓地は200万円~1000万円が相場となっています。それらを踏まえると、地元から都内へ改葬する際にかかる費用は、200万円から、場合によっては1000万円以上になるケースもあるでしょう。
特に、都内は永代供養代が高めの傾向があるため、なるべく費用を抑えたいのであれば、納骨堂を利用するのがおすすめです。納骨堂以外でも、合祀墓や自然葬であれば費用を安く抑えられるため、都内でお墓を持ちたいものの、費用が高すぎると不安な場合は、それらの方法を検討しましょう。
予算に応じて改葬先を選ぼう
地元から都内へ改葬する際にかかる費用は、状況によって異なりますが、数百万円以上から、場合によって1000万円を超える可能性もあります。そのため、改葬は、よく考えてから始めることが大切です。
都内でお墓を持つと費用が高くなるため、なるべく安く抑えたい場合は、納骨堂の利用をはじめ、合祀墓や自然葬の選択も検討するとよいでしょう。
出典
小さなお葬式 お墓の移動・移転にかかる費用の目安は?引越し方法と流れも解説
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー