子どもを私立中学に入れたいです。受験まであと10年ありますが、いくら貯めれば可能ですか?

配信日: 2024.04.29 更新日: 2024.05.01

この記事は約 4 分で読めます。
子どもを私立中学に入れたいです。受験まであと10年ありますが、いくら貯めれば可能ですか?
「子どもの教育環境をよいものにしたい」「学力や才能を伸ばせる環境で学校生活を過ごしてほしい」といった理由で、子どもを私立中学に通わせたいと考える保護者もいるのではないでしょうか。しかし、公立中学と比べて学費が高い私立中学に通わせるためには、どのくらいのお金がかかるのか具体的に理解していない保護者もいることでしょう。
 
本記事では、幼稚園から中学校卒業までにかかる学費をはじめ、教育資金を効率よく貯める方法などを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

幼稚園から中学校卒業までにかかる学費はどのくらい?

文部科学省の「令和3年度子供の学習費調査の結果について」では、1年間あたりに保護者が支出した子ども1人当たりの学習費総額を図表1のように伝えています。
 
【図表1】

  

  
 

幼稚園 小学校 中学校
公立 私立 公立 私立 公立 私立
学習費総額 16万5126円 30万8909円 35万2566円 166万6949円 53万8799円 143万6353円
(学校教育費) 6万1156円 13万4835円 6万5974円 96万1013円 13万2349円 106万1350円
(学校給食費) 1万3415円 2万9917円 3万9010円 4万5139円 3767円 7227円
(学校外活動費) 9万555円 14万4157円 24万7582円 66万797円 36万878円 36万7776円

※文部科学省「令和3年度子供の学習費調査の結果について」より筆者作成
 
幼稚園から中学校卒業までにかかる学費がどのくらいになるのかは、幼稚園から小学校は私立と公立のどちらに通うか、幼稚園を3年保育にするか2年保育によって変わります。
 
私立の中学校3年間でかかる費用は430万円程度(143万6353円×3年=430万9059円)です。そこに3年保育の私立幼稚園と私立小学校に通った場合、3年保育の公立幼稚園と公立小学校に通った場合、3年保育の私立幼稚園と公立小学校に通った場合の学習費総額は、以下のとおりです。

●3年保育の私立幼稚園と私立小学校:92万6727円(30万8909円×3)+1000万1694円(166万6949円×6)=1092万8421円
●3年保育の公立幼稚園と公立小学校:49万5378円(16万5126円×3)+211万5396円(35万2566円×6)=261万774円
●3年保育の私立幼稚園と公立小学校:92万6727円(30万8909円×3)+211万5396円(35万2566円×6)=304万2123円

例えば、私立幼稚園、私立小学校、私立中学に通うとなると、1523万7480円かかる計算です。ただし、これらはあくまでも学習費総額となるため、その他にもお友達と遊びに出掛けたときにかかるお金などを考慮したら、1523万7480円では決して余裕があるとはいえないでしょう。
 

中学校だけでなく高校や大学の学費もかかる

私立中学だけでなく、卒業後の高校や大学の学費もかかることを想定しておきましょう。同調査で伝える、高校の学習費総額は図表2のとおりです。
 
【図表2】

公立高校 私立高校
学習費総額 51万2971円 105万4444円
(学校教育費) 30万9261円 75万362円
(学校外活動費) 20万3710円 30万4082円

※文部科学省「令和3年度子供の学習費調査の結果について」より筆者作成
 
国公私立大学の入学金と授業料は図表3のとおりです。
 
【図表3】

国立大学 公立大学 私立大学
入学金 28万2000円 39万1305円 24万5951円
授業料 53万5800円 53万6363円 93万943円

※文部科学省「国公私立大学の授業料等の推移 」より筆者作成
 

子どもの教育資金を貯める効率よく貯める方法

子どもを私立中学に通わせるための学費を効率よく貯める方法は以下のとおりです。

●学資保険
●積立定期預金
●つみたて投資枠

方法別に解説します。
 

学資保険

学資保険とは、子どもの教育資金に備えられる貯蓄型保険です。契約時に決めた保険料を払い込み、子どもが進学するタイミングなどで学資金を受け取れます。
 

積立定期預金

児童手当を使わずに、そのまま積立定期預金などで貯めておくのも方法の一つです。児童手当は中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育する人を対象にした給付金で、児童1人当たりの支給額は以下のとおりです。

●3歳未満:一律1万5000円
●3歳以上~小学校修了前:1万円 (第3子以降:1万5000円)
●中学生:一律1万円

 

つみたて投資枠

つみたて投資枠とは、投資信託から得た分配金や譲渡益が非課税(年間投資枠:120万円、非課税保有限度額:1800万円)になる制度です。非課税保有期間は無期限なので、毎月100円という少額から始められて、長期の積み立てや子どもの教育資金の形成などに活用できるでしょう。
 

私立中学へ進学するために早いうちから学費を貯めておこう

子どもを私立中学に通わせるためには、私立中学3年間の費用だけで430万円程度かかります。さらに幼稚園や小学校も私立に通わせるとなると、最低でも1500万円程度のお金を貯める必要があります。
 
また、私立中学を卒業した後に、私立高校や私立大学へ進学することも考えたら、思い立ったタイミングですぐに貯金を始めたほうがよいでしょう。早いうちから学費を貯めて備えておけば、子どもが進学するタイミングで「学費が足りない」となることを避けられます。
 

出典

文部科学省 国公私立大学の授業料等の推移
文部科学省 令和3年度子供の学習費調査の結果について
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集