【PR】なぜワンルーム投資で“全員が”失敗しないのか? 最高の不動産投資のはじめ方

更新日: 2024.05.02 その他暮らし

30分並んで確保した新幹線の「自由席」。子連れに「席譲ってください」と言われたけど譲るべき…?

30分並んで確保した新幹線の「自由席」。子連れに「席譲ってください」と言われたけど譲るべき…?
新幹線に乗る際、乗車券が安いため指定席ではなく自由席を選択する方もいらっしゃるでしょう。
 
自由席は一般的に乗車が早い人から順に座って行くため、席の確保のために早くから並んで待つ方も多いのではないでしょうか。自由席は埋まってしまえば座ることはできません。
 
しかし、自身が座っているときに子連れの乗客に「席を譲ってください」と頼まれたときには、譲らなければならないのでしょうか。「譲りたくないという考えは心が狭いのかも」と不安に感じてしまうかもしれません。
 
この記事では、新幹線の自由席で子連れの乗客に席を譲ってくれと頼まれたら譲るべきかについてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

確保した自由席を譲るよう頼まれることは不愉快に感じる人が多い可能性がある

長時間並んで確保した自由席であれば、譲ってくれと頼まれることを不愉快に感じる人は多いと考えられます。
 
なぜなら、一般的に自由席は先着順で座るものだからです。混雑しているシーズンであれば、かなり長時間並んでやっと座れるというケースもあります。
 
そうして確保した席を、簡単に譲りたくないと考えるのは普通のことといってよいでしょう。指定席が空いているときは、自由席から指定席へ変更できる可能性があります。
 
「席を譲ってほしい」と言われたときの対処として、指定席への変更ができないか乗務員に聞いてみるよう促すとよいかもしれません。
 

指定席に乗らないのは、子連れ特有の悩みがある可能性も

子連れの乗客が自由席を購入するのは、値段が安いといった以外の理由があるかもしれません。
 
例えば子どもがいると、出掛ける準備中に子どもが言うことを聞かず予定の時間に出発できないといったことも発生するでしょう。そのような場合、指定席の発車時刻に乗車できない可能性を考え、自由席を購入するという人もいるかもしれません。
 
また、子どもが幼いケースには、親と離れて座らせるのは不安ということも考えられます。
 
指定席が混雑していて離れた席しか空席がなく、やむなく自由席を購入したということもあるかもしれません。指定席は絶対に座れるのだから、座りたければ指定席を取るべきだという意見もあるでしょう。
 
しかし、指定席を購入しなかったのは子連れならではの理由があるのかもしれません。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

必ず座りたい場合は、指定席を購入することがおすすめ

自由席は座れない可能性もあるため、絶対に座りたいという方は指定席を購入する方がよいでしょう。新幹線の指定席・自由席の価格は、時期や新幹線の種類・乗車区間などによって異なります。
 
例として、東京から新大阪まで通常期のそれぞれの料金を比較してみます。
 
東京から新大阪までは、運賃は8910円です。指定席は5810円、自由席は4960円のため、差額は850円となります。
 
この値段を高いと思うかは人それぞれですが、絶対に座りたいという場合は少し高くても指定席を購入する方がよいかもしれません。
 

自由席は無理に譲る必要はない。譲る場合は周囲への配慮を

自由席は一般的に乗車が早い人から順に座って行くため、子連れの乗客に頼まれても無理に席を譲る必要はないでしょう。
 
しかし、子どもを長時間立たせたままにするのはかわいそうと感じ、譲ってあげたいと考える方もいらっしゃるかもしれません。席が埋まっているときは、ほかにも座れずに立っている乗客がいる可能性も考えられます。
 
仮に子連れの乗客に席を譲る場合、ほかの立っている乗客が不公平だと感じる可能性もあります。自由席の席を譲りたいと思えば譲るのも自由ですが、周囲への配慮も必要かもしれません。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集