【安全運転者の特権】「SDカード」を発行したら受けられる割引やサービスの内容とは?

配信日: 2024.05.21

この記事は約 3 分で読めます。
【安全運転者の特権】「SDカード」を発行したら受けられる割引やサービスの内容とは?
運転免許証を取得している人は、無事故無違反の期間によってその証となる「SDカード」を取得することができます。
 
SDカードを持っているとさまざまな優待サービスを受けられるため、無事故無違反期間を維持されている人はチェックしておくとよいでしょう。
 
本記事では、SDカードを取得することで受けられる特典の内容、SDカードを取得するにあたって知っておきたい発行方法や手数料についてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

安全運転者が取得できる「SDカード」とは?

SDカードの「SD」とは「Safe・Driver(安全運転者)」の頭文字をとったもので、「無事故無違反の証」となるカードです。
 
自動車安全運転センターによると、無事故無違反の期間によって以下のようにカードの色が異なります。

●1年以上2年未満:グリーン
●2年以上4年未満:ブロンズ
●4年以上10年未満:シルバー
●10年以上20年未満:ゴールド
●20年以上:スーパーゴールド

SDカードを取得すると、表1のような特典が受けられます。
 
表1

業種 優待内容の一例
飲食店 料金10%割引、食後のコーヒーサービス
ガソリンスタンド ガソリン・軽油1リットルにつき1円引き、会員と同額
金融機関 マイカーローン金利0.2%優遇
レジャー・観光 入場料割引、温泉入浴料100円割引
ショッピング 全商品価格の5%割引
引越・運送 引越基本料金20%割引、ダンボール最大10枚サービス

※自動車安全運転センター「SDカード優遇店検索」を基に筆者作成(2024年5月時点)
 
このほかにも道の駅・サービスエリアや資格・学習・スクールなどの利用で受けられる優待サービスもあるため、チェックしておくとよいでしょう。
 
SDカードで優待サービスを受けられる期限は「SDカード発行後1年間」や「SDカード発行後3年間」など、店舗ごとに決まっています。
 
自動車安全運転センターのホームページにある「SDカード優遇店検索」で優遇店ごとのSDカード発行後の有効期間が調べられるため、事前に確認しておくとよいでしょう。
 

SDカードの発行に手数料はかかる?

無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申し込む際、証明日以前に1年以上事故や違反などの記録がなければ、証明書と一緒にSDカードが発行されます。
 
証明書1通につき670円(消費税非課税)の手数料がかかるため、申し込みの際に支払いが必要です。
 
警察署や交番・駐在所にある「経歴証明書」の申込用紙に必要事項を記入し、ゆうちょ銀行・郵便局から申し込むことができます。なお、ゆうちょ銀行・郵便局の払い込みより申し込む場合は、別途払込料金が発生します。
 
もしくは、自動車安全運転センターで直接申し込むことも可能です。
 

手数料はかかるがSDカードがあるとお得に飲食店などを利用できる

運転免許証を取得していて、一定期間無事故無違反の人はSDカードを取得できます。
 
SDカードがあると飲食店やガソリンスタンド・ショッピングなどでさまざまな特典を受けられるため、よく利用される人にとっては大変お得です。
 
SDカードは無事故・無違反証明書か運転記録証明書を申請すると、証明日以前に1年以上事故や違反などの記録がない場合に、証明書と一緒に発行されるようになっています。
 
証明書1通につき670円の手数料がかかりますが、優遇店の利用頻度が高い人は発行しておくことをおすすめします。
 

出典

自動車安全運転センター SDカードについて SDカード概要
自動車安全運転センター SDカード優遇店検索
自動車安全運転センター 各種証明書のご案内 運転経歴に係る証明書 申請方法
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集