更新日: 2024.05.30 その他暮らし

東京に住む予定です。「駐車場代」ってどれくらいかかりますか?23区内を考えています。

東京に住む予定です。「駐車場代」ってどれくらいかかりますか?23区内を考えています。
家賃や物価が高いイメージを持たれやすい東京暮らしですが、駐車場においてもどれくらい料金がかかるのか気になる人もいるでしょう。
 
今回は、東京23区の駐車場料金がどれくらいかかるのか検証します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

東京23区の駐車場料金はどれくらい?

こちらでは、東京23区それぞれの駐車場料金を、各エリアの物件をピックアップして比較します。なお、ピックアップする物件の家賃は10万円台に限定し、物件が所有していない月極駐車場は検証の対象外です。
 
なお、東京都中央区にある区営駐車場の定額利用料は、月額3万3000円~5万円です。
 
23区の月極駐車場の相場は月に2万円~12万円ともいわれているため、物件の駐車場料金が高ければ月極駐車場の契約を検討してもよいでしょう。
 

都心3区の駐車場代

都心3区である「中央区・千代田区・港区」の駐車場料金は、表1のとおりです。
 
表1

駐車場料金(月間)
中央区の物件A 4万700円
千代田区の物件B 3万8500円
港区の物件C 4万5000円

※筆者作成
※駐車場の料金は物件の築年数や立地、条件によって変動する可能性があります。あくまで一例として参考にしてください。
 
都心3区いずれも4万円前後の費用がかかっています。上記から、都心3区であっても必ずしも駐車場料金が高いとは限らないようです。
 

副都心4区の駐車場代

副都心4区である「新宿区・文京区・豊島区・渋谷区」の駐車場料金は、表2のとおりです。
 
表2

駐車場料金(月間)
新宿区の物件A 3万円
文京区の物件B 3万5200円
豊島区の物件C 3万8500円
渋谷区の物件D 4万4000円

※筆者作成
※駐車場の料金は物件の築年数や立地、条件によって変動する可能性があります。あくまで一例として参考にしてください。
 
前述の都心3区に比べ、副都心4区は駐車場料金が比較的安い傾向にあります。とはいえ3万円以上はかかるため、全体的に高水準といえるでしょう。
 
駐車場料金は物件の条件によって多少前後するため、安く済ませるなら物件選びにこだわる必要があります。
 

東部7区の駐車場代

東部7区である「江東区・墨田区・荒川区・江戸川区・足立区・葛飾区・台東区」の駐車場料金は、表3のとおりです。
 
表3

駐車場料金(月間)
江東区の物件A 2万7500円
墨田区の物件B 2万7500円
荒川区の物件C 2万4000円
江戸川区の物件D 2万2000円
足立区の物件E 1万1000円
葛飾区の物件F 1万8150円
台東区の物件G 4万円

※筆者作成
※駐車場の料金は物件の築年数や立地、条件によって変動する可能性があります。あくまで一例として参考にしてください。
 
中心部から少し離れた東部7区では、台東区を除いて1万円~2万円台が多いことが分かります。しかし、台東区が4万円だったように、東部7区でも物件の条件次第では高額なところもあるようです。
 

西部9区の駐車場代

西部9区である「品川区・目黒区・大田区・世田谷区・中野区・板橋区・北区・杉並区・練馬区」の駐車場料金は、表4のとおりです。
 
表4

駐車場料金(月間)
品川区の物件A 3万5200円
目黒区の物件B 3万250円
大田区の物件C 1万9800円
世田谷区の物件D 1万6500円
中野区の物件E 2万7500円
板橋区の物件F 1万3200円
北区の物件G 3万3000円
杉並区の物件H 2万5000円
練馬区の物件I 1万3200円

※筆者作成
※駐車場の料金は物件の築年数や立地、条件によって変動する可能性があります。あくまで一例として参考にしてください。
 
全体的に低価格だった東部7区に比べ、西部9区は料金にバラつきが見られました。品川区や目黒区、北区は3万円以上かかる一方で、1万円台のところもあります。
 
同じエリアでも物件によって駐車場料金を安く済ませられる可能性はあるため、まずは住みたいエリアから物件を探してもよいかもしれません。
 

東京23区でも駐車場代の安い物件はある

東京23区は物件の家賃が高いエリアといわれます。しかし駐車場料金に関しては、23区内でも安いところも珍しくありません。
 
高いところでは4万円以上かかりますが、安いところなら1万円台で済みます。自家用車をお持ちの場合は、家賃と駐車場料金のバランスを考慮したうえで、慎重に物件を選びましょう。
 

出典

中央区ホームページ
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集