更新日: 2024.06.04 その他暮らし

エステや脱毛が無料の美容モニターに友人を誘ったら「怖いから……」と断られました。安くてお得ですよね?

エステや脱毛が無料の美容モニターに友人を誘ったら「怖いから……」と断られました。安くてお得ですよね?
かつては女性の利用者が中心だったエステや脱毛ですが、近年では男性の利用も増えています。多くの方にとって、エステや脱毛は当たり前の存在になってきましたが、懸念点となっているのは費用面です。
 
少しでも費用を抑えてエステや脱毛をしたいと考えたとき、お得に施術を受けられる美容モニターに参加する方も多いでしょう。しかし、美容モニターには知っておくべき注意点が存在します。そこで本記事では、美容モニターの基本的知識や注意点などを紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

モニターとは?

モニターとは商品やサービスを無料もしくは割引料金で体験し、調査や批評をすることです。脱毛やエステなど、美容領域におけるモニターは美容モニターとも呼ばれます。
 
実際にサービスを体験し、サービスや接客の質を評価するモニターが一般的ですが、覆面調査をする場合もあります。覆面調査では、サービスを割引料金で体験することはありませんが、依頼された調査会社から報酬が支払われます。
 
美容モニターにおいては、脱毛やエステなどの施術を一定期間受けた結果、効果や身体の変化を資料として提供することもあります。
 

美容モニターを依頼する目的

美容モニターを依頼する目的は依頼元によって異なりますが、主に以下の目的が挙げられます。

・顧客に対する満足度調査
 
・口コミや意見の収集
 
・サービスの改善点の洗い出し
 
・効果の証明となる資料を得る

美容モニターの基本的な目的は、消費者のリアルな意見をもとにしたサービスや業務の改善です。その過程で得られた口コミや満足度調査を公表することで、集客に役立てることも少なくありません。
 
美容モニターは、施術効果の証明を目的に依頼することもあります。実際に施術を受けてもらい、施術前と施術後の変化を施術効果として公式サイトなどに掲載することがよくあります。
 
消費者にとっては実際の体験談を見られることで安心につながり、企業側はサービスの普及につながります。
 

美容モニターはお得?

美容モニターにおいて、無料で施術を受けられることは非常にまれです。特にエステや脱毛は複数回の施術を必要としますが、全ての施術を無料で受けられることは基本的にありません。無料であったとしても、最初の1回などの回数限定というケースが多いです。
 
また美容モニターでは、割引や付加サービスを提供している場合が一般的です。一般料金と比較するとお得になりますが、一定の料金は発生すると思っておきましょう。
 
ただし、割引や付加サービスの点から金銭的にはお得になりますが、施術効果の提供や資料作成など、美容モニターならではの作業が発生します。煩雑な作業も多いため、人によってはお得に感じることが少ないかもしれません。
 

美容モニターの注意点

美容モニターを受ける場合、注意すべき点があります。美容モニターの利用を検討している方は、事前に注意点を把握しておくことで思わぬトラブルを防げます。
 
全ての美容モニターが該当するわけではありませんが、美容モニターの参加者とサービスを提供する企業との間でトラブルが後を絶たないことも事実です。
 
以下に、美容モニターを受ける際の注意点をまとめました。

・施術に対するリスク
 
・割引料金などの適応範囲とかかる費用
 
・施術の必要性
 
・信頼できる企業、サービスかどうか

美容モニターに関するトラブルを回避する最も効果的な方法は、むやみに美容モニターを受けないことです。まずは、自分にとって本当に必要な施術なのかよく検討しましょう。
 
施術のリスクや料金体系などに関する十分な説明がないまま、強引に美容モニターの契約を勧める企業も少なくありません。トラブルに遭って後悔しないためにも、必要な説明を十分に受けたうえで冷静に判断することが大切です。
 

美容モニターは応募前にリスクや料金の確認を

美容モニターは、完全無料で施術を受けられることは非常にまれで、基本的には割引や付帯サービスが提供されます。金銭的にいえばお得ですが、調査や資料提供などの作業があるためお得感を感じるかは人によって大きく異なります。
 
美容モニターを巡っては、企業とのトラブルが後を絶ちません。トラブルを回避するためにも、施術リスクや料金体系の説明をしっかりと受けましょう。
 

出典

独立行政法人国民生活センター 増加する美容医療サービスのトラブル -不安をあおられたり、割引のあるモニター契約を勧められても慎重に判断を!-
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集