更新日: 2024.06.17 その他暮らし

「年収の壁」ならぬ「1000円の壁」⁉閉店が相次ぐラーメン店の”苦悩”とは

「年収の壁」ならぬ「1000円の壁」⁉閉店が相次ぐラーメン店の”苦悩”とは
国内でも海外においてもラーメンはファンが多い傾向にあるようです。日本には数多くのラーメン店があり、道路を走っているとあちこちで看板やのれんを見かけます。
 
しかし最近では、いわゆる「1000円の壁」を理由に閉店が続いているといわれています。「1000円の壁」とは、「ラーメンに1000円以上の料金は付けにくい」という考え方です。本記事では、1000円の壁に関連して、ラーメンに対する一般的な消費者意識やラーメン店の現状をご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ラーメンにかける費用は1000円未満が主流

独立行政法人中小企業基盤整備機構がまとめた市場調査データによると、20代~60代以上の1000人が回答した「ラーメンにかける費用」は表1の通りです。
 
表1

ラーメンにかける費用 人数
700円未満 103人
700~1000円未満 657人
1000~1500円未満 195人
1500~2000円未満 10人
2000~3000円未満 13人
3000~5000円未満 7人
5000円以上 0人
利用したことがない 15人
合計 1000人

※独立行政法人中小企業基盤整備機構「市場調査データ ラーメン店(2023年版)」を基に筆者作成
 
700~1000円未満が、657人と圧倒的に多いことが分かります。1000円を超える値段で食べる人もいますが、1000円未満の人数と比較すると明らかに少ないといえます。
 
この657人の回答者が「ラーメンに1000円以上は絶対かけられない」と考えているのか、それとも700~1000円未満のラーメン店が多いためにそう回答しているかは分かりません。いずれにしても現状として、ラーメンを「1000円以下で食べられる」「1000円以下なら食べる」料理として捉えている人は、少なくないと思われます。
 

ラーメン店の倒産が相次いでいる

株式会社帝国データバンクの「『飲食店』倒産動向調査(2023年)」によると、2023年の飲食店倒産件数は「768件」でした。前年比で1.7倍の件数です。
 
倒産した店の内訳を業態別に見ると、居酒屋が204件と最多でした。それに続いて、ラーメン店などの「中華・東洋料理店」が109件報告されており、いずれも過去最多を更新しているようです。
 

ラーメン店倒産の原因は「1000円の壁」?

ラーメン店の倒産が相次いでいる原因の一つとして、物価高や価格転嫁の問題が挙げられるでしょう。
 
前述の倒産動向調査によると、仕入価格の上昇度を示す「仕入価格DI」は、2022年以降80を超える割合で推移しています。それに対して、販売価格への転嫁上昇度を示す「販売価格DI」は、それよりも低く60~70前後での推移でした。つまり仕入価格の上昇分を、そのまま販売価格に転嫁できていない状況がうかがえます。
 
店側としては、「値段を上げると客離れが起きる」と考えるのかもしれません。本当は1000円を超える値段を付けたいのに、1000円の壁を意識するあまり、十分な値上げができないでいる可能性は否定できません。
 
冒頭でご紹介した市場調査データでは、「ラーメン店の利用基準」について「価格や量などのお得感」と回答した人が2番目に多くいました。この結果からも、客とラーメン店双方が値段に敏感である状況を推察できるでしょう。
 

1000円の壁はラーメン店の障壁になりえる

物価高や、1000円の壁も意識した価格転嫁の問題が、相次ぐラーメン店の倒産要因になっている可能性は否定できないでしょう。もちろんラーメン店により事情は異なります。単に、集客に失敗したのかもしれませんし、ライバルとの競争に負けたのかもしれません。
 
とはいえ、値上げの難しさを感じて経営に問題を抱えるラーメン店がある可能性も大いに考えられるでしょう。
 

出典

独立行政法人中小企業基盤整備機構 市場調査データ ラーメン店(2023年版)
株式会社帝国データバンク 「飲食店」倒産動向調査(2023 年)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集